ライフシェア|誰かのかなえたいものをマーケの力で手伝えると気づいた ~広告マーケティング歴16年の道のり~

ライフシェア
開催日時
2023年3月17日 12:00
終了日
募集締め切り
2023年3月17日 9:00
参加者/定員
23 30
開催場所
Zoom URLは参加者の方へ、開催当日ご連絡します。<マイページ>の「メッセージ管理」をご覧ください!
ufmhp32w794muw5koe7d_320_400-246fc02a.jpg

3月 17日 (金) 12:00~13:00
参加費:無料


シリーズ「ライフシェア」とは、ママノバでしか聞けない、さまざまなワーキングママの生き方・働き方を知るイベントです。自分とは違うたくさんの景色を見て、あなたの可能性を広げてみませんか?


ライフシェア初!業種を掘り下げてお伺いするシリーズ、今回は「広告・マーケティング」です。

今回登壇いただけるのは、第2新卒で転職して以来十数年、IT企業で広告マーケティングを行っている大川美希さんです。

転職当初は新規事業立ち上げの部署でやりながら仕事を覚えていき、徐々に「自分がつくった記事で購入いただけた」と成果が分かりやすい広告の魅力にひかれていったそうです。

経験が長くなるにつれ、データ分析を極めるのか、クリエイティブを極めるのか、はたまた管理職を目指すのが良いのか、今後のキャリアを考える上で高めるべきスキルについて迷っていた大川さん。

育休中のママボランなどを経て、「広告マーケティングのスキルは、ただ宣伝をするだけが目的ではなく、誰かの目指したい世界を実現する手助けになる」と実感し、次の一歩を踏み出そうとされています。

広告・マーケティング担当の方、これから目指していきたい方など、ぜひ幅広くご参加いただけたらと思います。

■スピーカー
大川美希さん


新卒で広告代理店の営業担当を経て、現在はIT企業の広告マーケティング部署のチームリーダーとしてメディアプランニングや広告の企画に従事。
2回の育休中に、ママボランなど複数社でのインターン実施や、複数のコミュニティに参加する中で、多様な働き方や価値観に出会う。
広告の仕事の中にある、”人に伝える力”に魅力を感じ、自身のキャリアやスキルセットを見直す。

スキル・物・場所のシェアによる経済活動の"シェアリングエコノミー"に惹かれて、シェアリングエコノミー協会公認アンバサダーとして、母親のシェアライフを広げる活動をおこなう。
現職の会社では、"家族"をテーマにしたコミュニティ事務局としても活動中。
40歳を目前に次のキャリアプランを妄想中。
趣味は観劇と、戦隊モノや好きなものを見つけて推し活をすること!
プライベートでは5歳と4歳の年子の母。

イベントに参加するには、こちらから無料会員登録!

みんなからのコメント

ログインが必要です
ページ先頭へ戻る
読み込み中です