誰でも真似できるデザインの基礎 〜独学デザイナーが伝える5つの知見〜
ライフハック- 開催日時
- 2023年4月5日 12:00
- 終了日
- 募集締め切り
- 2023年4月5日 9:00
- 参加者/定員
- 23 30
- 開催場所
- Zoom URLは参加者の方へ、開催当日ご連絡します。<マイページ>の「メッセージ管理」をご覧ください!

4月 5日 (水) 12:00~13:00
参加費:無料
「デザインを仕事にしたいけど、どうすればいいかわからない」
「デザインはなんとなく好きだけど、もっと頭で理解したい」
本セミナーではそんなお悩みをお持ちの方に、プロのデザイナーが「デザインとは何か」「デザイナーから見えているこの世界」「デザインのtips」をテーマに、デザインのことをまるっとお伝えします!
1つのデザインには、実はたくさんのロジックが隠れていることを知っていますか?
効果的なデザインを作るために必要な「デザイン4原則」にはじまり、パッケージデザインを例に、隠れているデザインのロジックをご紹介。さらに、その場でCanvaを賢く使いこなす小技もご紹介します。
脱テンプレデザインを目指したい方に必見です!
最後に、質疑応答の時間を設けておりますので、気になることがあればお気軽にご質問ください。
デザイン初心者の方も楽しめるよう、1から丁寧に説明します!
どなたでもお気軽にご参加ください!皆様のご参加をお待ちしております!
■What’s べびしゃ
1枚の写真に、1ヶ月の思い出エピソードや親から子供へのメッセージを一枚ずつイラストレーターがイラストで描いていく、世界にひとつだけの月齢フォトサービス。
現在の利用者は100名を超え、0から作るオリジナルの作品に対して「一枚を見て涙が止まりませんでした」「祖父母にも共有してみんなで待ち受け画面にしました」等喜びの声が多く集まっている。
1歳以下のお子様を対象とするべびしゃから、現在はより対象を広げ「家族」に対して「時が経ても愛情を色あせずに残す」ことを軸に活動をしている。
HP:https://babyshashin.studio.site/
インスタグラム:https://www.instagram.com/babysha__official
■講師
べびしゃ代表 樽本理子
1998年生まれ。早稲田大学政治経済学部政治学科卒業。
学生時代は、海外居住経験を生かした海外インターンシップや、国内外問わず様々な事業に従事。
また、学生団体の立ち上げや、200名規模の大学授業の運営など、事業立ち上げやチームマネジメントを得意とする。
現在は個人事業主として、様々な企業でデザインやクリエイティブ関連をはじめとする広報活動も務めている。
べびしゃクリエイティブディレクター 虫谷涼香
1998年生まれ。東京学芸大学初等教育教員養成課程美術専修グラフィックデザイン専攻卒業。
大学1年生〜4年生までフリーランスデザイナーとして、地域密着で市や商工会の専属デザイナーや、広報誌のアートディレクション・編集長を務める。
現在シニアDX推進事業を行うスタートアップで1人目デザイナーとしてインハウスのクリエイティブデザイン全般を手掛ける傍ら、べびしゃのクリエイティブディレクションを担当している。
イベントに参加するには、こちらから無料会員登録!
みんなからのコメント
ログインが必要です