ママノバ利用規約
-
第34条 (サービスの停止・終了等)
1. 当社は、以下の各号のいずれかに該当する事由が発生したと判断した場合、利用者への事前の通知なく、本サービスの内容を変更し、または本サービスの正常な提供を行うに必要な期間、本サービスの提供を停止することができます。① 本システムの、定期または緊急に保守、点検、更新する場合② 本システムの突発的な故障等が発生した場合③ その他、不測の事態により、本サービスの提供をすることが困難である場合2. 当社は、利用者において以下の各号のいずれかに該当する事由が発生したと判断した場合、当該利用者に対して、何らの催告を要することなく、本サービスの提供を終了することができるものとします。この場合、当社はすでに受領した利用料金等の返金は行いません。① 利用者が本規約に定める事項に違反したと当社が判断した場合② 当社において、当社と利用者との信頼関係を維持できないと判断した場合③ 会員登録後、当社が定める直近の一定期間内に一度もログインした事実が認められなかった場合3. 当社は、前各項に掲げる場合の他、当社が必要と判断する場合には、利用者への事前の通知なく、本サービスの提供をいつでも停止し、または終了することができます。4. 当社は、本サービスの内容を事前の通知なく変更することがあります。
-
第35条 (解約・退会)
1. 会員が本契約を解約して退会を希望する場合、当社所定の方法により解約手続きを行うこととし、当該解約手続きの完了をもって、本契約が解約されるものとします。この場合 、会員は自己の責任において、当社からの解約に関する通知を確認するものとします。当社が認める場合には、複数のサービス提供契約のうち一部のみを解約することができます。2. 前項に基づき会員が解約・退会した場合でも、当社は、既に受領した参加料金・利用料金等の返金は行いません。3. 会員が第1項により本利用契約を退会した場合、当社は会員情報を消去することができます。
-
― 当社及び利用者の責任について ―
-
第36条 (当社の責任)
1. 当社は、利用者が本サービスへ申込み、または本サービスを利用したことにより利用者に生じた一切の精神的、財産的損害につき、何らの責任も負わないものとします。ただし、当社の故意または重過失によって利用者に損害が生じた場合はこの限りではなく、当社の過失によって利用者に損害が認められる場合は、現実に生じた直接かつ通常の範囲内の損害において責任を負うものとします。2. 当社は、本サービスを利用したことまたは利用ができないこと、本サービスからのリンク先を利用したことまたは利用ができないことによって引き起こされた損害について、直接的または間接的な損害を問わず一切責任を負わないものとします。本規約の条項のいずれかに利用者が違反した場合も、利用者は当社に対しての主張、訴訟その他全ての法的措置から当社を免責するものとします。本サービス利用により発生した通信料について利用者に争いが生じた場合も、当社は免責されるものとします。3. 当社は、情報取扱い業務において通常講ずべき合理的なウィルス対策では防止できないウィルス被害、その他当社の責に帰すべき事由によらない火災、停電、天災地変等の不可抗力により、本サービスの提供に支障が生じ、または本サービスの提供が困難となった場合、これによって利用者に生じた損害につき何らの責任も負わないものとします。4. 当社は、利用者に提供する情報のうち、企業情報等の第三者に関する情報、企業広告、求人広告その他第三者より提供される情報内容の正確性につき保証するものではありません。5. 当社は本サイトにエラーその他の不具合がないこと、サーバー等にウィルスその他の有害な要素が含まれていないこと、その他本サービス提供のためのインフラ、システム等に瑕疵がないこと等につき保証するものではありません。6. 当社は、当社の機密に属する事項について、質問等への回答、その他対応等を行う義務を一切負いません。7. 当社は、会員による本サービスの利用によって、転職、ボランティア活動及びイベントへの参加がかなうことを保証するものではありません。
-
第37条 (反社会的勢力の排除)
1. 会員または利用者は、当社に対し、現在、暴力団、暴力団員、暴力団員でなくなった時から5年を経過しない者、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋等、社会運動等標ぼうゴロまたは特殊知能暴力集団等、その他これらに準ずる者(以下「暴力団員等」という。)に該当しないこと、及び次の各号のいずれにも該当しないことを表明し、かつ将来にわたっても該当しないことを確約します。(1) 暴力団員等が経営を支配していると認められる関係を有すること(2) 暴力団員等が経営に実質的に関与していると認められる関係を有すること(3) 自己、自社若しくは第三者の不正の利益を図る目的または第三者に損害を加える目的をもってする等、不当に暴力団員等を利用していると認められる関係を有すること(4) 暴力団員等に対して資金等を提供し、または便宜を供与する等の関与をしていると認められる関係を有すること(5) 役員または経営に実質的に関与している者が暴力団員等と社会的に非難されるべき関係を有すること2. 会員または利用者は、自らまたは第三者を利用して次の各号の一にでも該当する行為をしてはいけません。(1) 暴力的な要求行為(2) 法的な責任を超えた不当な要求行為(3) 取引に関して、脅迫的な言動をし、または暴力を用いる行為(4) 風説を流布し、偽計または威力を用いて相手方の信用を毀損し、相手方の業務を妨害する行為(5) その他前各号に準ずる行為3. 会員または利用者は、前二項に該当する事実が判明した場合には、当社に直ちに通知しなければなりません。
-
第38条 (損害賠償)
利用者が、本規約に違反し、または本サービスの利用に際し、当社、求人者もしくは第三者に対して損害を与えた場合、利用者は直接・間接を問わず、一切の損害(弁護士費用、和解金を含む。)を賠償するものとします。
-
第39条 (協議事項)
本規約の解釈に疑義が生じた場合、または本規約に定めのない事項については、当社と利用者は、誠意をもって協議の上これを解決するものとします。
-
第40条 (管轄裁判所)
本サービス、本規約及び本契約に関する一切の紛争、請求等については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
-
第41条 (お問い合わせ連絡先)
本サービス、本規約及び本契約に関するお問い合わせについては、下記までご連絡ください。株式会社mog ママノバ カスタマーサポート<mamanova@mamanova.jp>
-
策定・施行
2022年10月1日制定・施行