新規会員登録

  • 利用規約の確認
  • メールアドレス確認
  • ユーザ登録

利用規約

第1条 (目的)

本規約は、株式会社mog(以下「当社」といいます。)が提供する本サービスをご利用いただくうえで必要となる、ご利用に関するルール、条件等を当社及び利用者間において定めることを目的としています。なお、本サービスの提供に伴い当社が利用者に提供する機能等については、当社ウェブサイト等で当該機能の詳細、利用条件等について明示します。利用者は、本サービスを利用する前に本規約及び「個人情報の取扱について」の全文をお読みください。利用者は、本サービスの利用により本規約及び「個人情報の取扱について」に同意したものとみなされます。

第2条 (サービス概要)

当社は本規約に基づき「ママノバ」という名称によって、第4条の規定にしたがって会員登録した会員に次のサービスを提供します。
① イベント ② コミュニティ  ③ママボラン(ボランティア) ④研修 ⑤ カウンセリング ⑥ ママリブラ(転職支援) ⑦ メルマガ ⑧その他各種情報提供等、付随・関連するサービス

第3条 (適用)

1. 本規約は、本サービス利用者と当社との間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されるものとします。
2. 当社は本サービスに関し、本規約のほか、ご利用にあたってのルール等、各種の定め(以下、「個別規定」といいます。)をすることがあります。これら個別規定はその名称のいかんに関わらず、本規約の一部を構成するものとします。
3. 本規約の規定が前条の個別規定の規定と矛盾する場合には、個別規定において特段の定めなき限り、個別規定の規定が優先されるものとします。

第4条 (本サービスご利用上の注意)

1. 本サービスは会員への事前の通知なく本サービスの内容を変更し、また本サービスを一時的に中断することがあります。
2. 当社は、1か月の予告期間をもって会員に通知のうえ、本サービス全体の提供を長期的に中断あるいは終了することができます。

第5条 (定義)

本規約において、以下の用語は、各号に定める定義によるものとします。
① 「本規約」とは、「ママノバ利用規約」のことをいいます。
② 「本サイト」とは、当社が運営する「ママノバ」のウェブサイト及びモバイルサイトのことをいいます。
③ 「利用者」とは、本規約に同意の上、当社が運営する本サービスを利用する方のことをいいます。
④ 「会員」とは本サービス利用のために会員として登録を申し込み、当社が入会を認めた方のことをいいます。
⑤ 「本契約」とは、本規約にご同意のうえ会員登録いただいたことによりお客様と当社との間で成立する本サービスの利用契約のことをいいます。
⑥ 「本システム」とは、本サービスを提供するためのインフラ、システム等の総称をいいます。

第6条 (登録)

1. 本規約及び「個人情報の取扱について」に同意の上、当社所定の会員登録手続きをされた利用者は、当該会員登録完了後に会員としての資格を有します。
2. 会員登録には、次の情報を登録する必要があります。
メールアドレス(自己管理に属するもの)、ニックネーム、プロフィール画像、氏名、お住まいの都道府県、電話番号、直近の職種、生年月日、子どもの年齢
3. 利用者が本条に従って会員登録を申し込んだ場合であっても、下記項目に該当する場合、当社は利用登録手続きを受け付けず、または完了した登録手続きを取消すことがあります。
① 当該利用者が、過去に本規約に違反し会員資格が取り消されたことがある場合
② 当該利用者が当社に虚偽の事実を申告した場合
③ 当該利用者の故意または過失によって当社に何らかの不利益が生じた場合
④ 当該利用者が本サービスの運営を妨害した場合
⑤ 暴力団等反社会勢力に所属していると認められた場合、または当該利用者の関係者に暴力団等反社会勢力に所属する者がいると認められた場合
⑥ 当該利用者が本規約に規定する禁止行為を行った場合
⑦ 当該利用者に本サービスを提供することが困難または不適切であると当社が判断した場合
4. 会員登録前に本サービスをご利用いただく場合には、実際にご利用されたことをもって本規約にご同意いただいたものとみなします。
5. 利用者は、当社が求めた場合には、以下の各号に定める書類を速やかに当社に対し提出するものとします。
① 利用者であることを特定・確認するための本人確認書類
② 在留資格を確認するための在留カードまたは就労資格証明書
③ その他当社または求人者及びイベント開催者が提出を求める証明書類等

第7条 (情報の変更、修正等)

1. 会員は、第6条2項によって当社に届け出た登録情報あるいは第29条2項のキャリア情報に変更が生じた場合、当社が別途指定する方法により、当社に対し、速やかに届け出るものとします。
2. 当社は、会員が届け出た情報のうち、誤記であることが明らかな事項に関し、当該会員に対し事前に修正を行う旨を通知のうえ、修正を行うことがあります。

第8条 (利用料金等)

1. 本サービスの登録料は無料です。
2. 会員が有料イベントや研修、カウンセリング・キャリアアドバイス等に申し込んだ場合には、当社指定の方法(他社決済システムへの登録を含む。)により参加料金・利用料金等を支払うものとします。
3. 会員が当社に対し、前項の参加料金・利用料金等を支払った場合には、原則として当社は返金対応ができません。

― ママノバ各種サービスについて ―


第9条 (コミュニティについて)

1. ママノバでは、会員が意見・感想を投稿したり、会員同士が情報共有をしたり意見交換ができるコミュニティサービスを提供します。
2. 本サービスを利用してコメント及び返信等を投稿する会員は、当社に対し、当該投稿が第三者の権利を侵害するものでないことを保証します。
3. 本サービス上に会員が投稿したコメント及び返信等に対して、第三者からクレームまたは削除依頼があった場合には、当社は当該投稿をした会員の承諾なく当該コメント及び返信等の全部または一部を削除することがあります。会員は、あらかじめこれを承諾するものとします。

第10条 (イベントの開催について)

ママノバでは、無料のセミナー、講演及び説明会及び有料の研修等(以下、その総称を「イベント」といいます。)を開催することがあります。

第11条 (イベント応募)

1. 会員がイベントへの参加を希望する場合は、本サイトより応募します。応募した情報は当社以外の当該イベント開催者(企業、組織、個人を問いません。以下同じ。)に提供される場合があります。
2. 当社またはイベント開催者は、参加を希望する会員に対し、必要がある場合は選考し、参加の可否を決定します。
3. 当社またはイベント開催者は、参加が決定した会員に対し、メール等所定の方法によりイベント詳細の通知を行います。
4. 当社は、イベント開催者による会員の選考及び通知、イベントの内容、会員とイベント開催者、または他の参加者との間のトラブルについては一切関与せず、その責任を負いません。ただし、当社が主催するイベントにおいてはこの限りではありません。
5. 会員は、自らの責任においてイベントに応募して参加することとし、当社が会員に提供したイベント開催要項等の詳細を最終的に保証するものではないことを承諾します。

― キャリアプログラムについて ―


第12条 (キャリアプログラムについて)

1. 当社は、会員に対し、有料で、複数の研修と、カウンセラーのオンライン面談によるキャリアカウンセリング等がセットになったキャリアプログラムを提供します。
2. 会員が、キャリアプログラムとして研修やキャリアカウンセリングに参加する場合には、事前の予約とキャリアプログラムとして参加する旨の申告が必要です。
3. 会員が、前項にしたがって予約をしたあと、事前の連絡なく研修やキャリアカウンセリングを利用しなかった場合は、キャリアプログラムを利用したものとみなします。

第13条 (キャリアサポートチケットについて)

1. 当社は、ママボランの利用者に対し、ママボランの活動状況に応じ、キャリアプログラムに無料で参加できるキャリアサポートチケットを発行することがあります。
2. キャリアサポートチケットの有効期限は、ママボランの活動開始が決まった日の翌月1日から起算して3ヶ月間です。ただし、利用者がママボランの活動を中途でやめた場合には、この限りではありません。
3. 利用者が本規約に違反したと当社が判断した場合には、発行済のキャリアサポートチケットが無効となることがあります。

― ママボランについて ―


第14条 (ママボランの概要)

1. ママボランとは、会員の希望に応じて、当社保有のボランティア求人データ等の中からボランティア求人案件を紹介する等サービスの総称をいいます。
2. ママボランが紹介するボランティアは、利用者が自身のキャリアやスキルを客観的に見つめ直すために自発的に行うもので、ボランティア受け入れ先(企業、団体その他組織を含みます。以下同じ。)の指揮命令に服すものではありません。
3. ボランティアは原則として3か月で終了し、連続6か月までの延長が可能です。
4. ボランティア期間中は、ボランティアの謝礼として、当社が発行するキャリアサポートチケットを受け取り、利用することができます。

第15条 (ボランティア応募)

1. 会員がボランティアへの応募を希望する場合は、当社の開催するボランティアにガイダンスに参加した後、応募書類を当社に提出することで、希望するボランティア受け入れ先に応募を依頼してください。
2. 当社は、ボランティアの選考には一切関与せず、その責任を負いません。
3. 会員は、ボランティアとして選考された後、ボランティア受け入れ先と、具体的なボランティア活動内容、活動時間その他条件について協議し、決定するものとします。

第16条 (ボランティアの留意事項)

1. 当社は、会員のボランティア活動及び、活動に際する条件等の契約、またはこれに準ずる取り決めについて一切関与せず、その責任を負いません。
2. ボランティア活動により会員に何らかの損害が発生した場合であっても、当社は利用者に対し、一切の責任を負いません。ボランティア受け入れ先に何らかの損害が発生した場合も同様です。
3. 会員が、ボランティア活動開始後、予定していたボランティア活動終了日より前にボランティア活動を中止した場合には、その旨と中止した日を当社にご連絡ください。
4. 当社が会員にボランティア受け入れ先を紹介した後、12か月を経過しないうちに会員が同受け入れ先と雇用契約を締結した場合には、必ず当社に報告してください。
5. 当社は、会員の希望に応じボランティア受け入れ先へのボランティア応募の連絡を取次ぎますが、会員は、自らの責任において、ボランティア受け入れ先にボランティア活動及び、活動に際する条件等の契約、またはこれに準ずる取り決めについて内容を直接確認した後に契約等を結ぶものとし、当社が会員に提供したボランティア活動条件を最終的に保証するものではないことを承諾します。

― ママリブラについて ―


第17条 (ママリブラの概要)

当社は本規約に基づき「ママリブラ」という名称によって、第6条の規定にしたがって会員登録した会員に次のサービスを提供します。なお、本規約において「求人者」とは、当社に対して人材の紹介を委託した企業、組織等、もしくは本サイトまたはママリブラに求人情報を掲載している企業、組織等のことをいいます。
(1) 転職支援サービス  会員のこれまでのキャリア、スキル、適性及び将来に向けた志向性等を考慮し、当社が保有する求人データ等の中から、会員の適性に合致すると判断した求人案件を紹介し、その他求人情報を提供するサービスの総称です。
(2) その他関連サービス

第18条 (採用決定後の連絡)

利用者が本サービスを利用して求人者の求人に応募し、当該求人者から採用の決定通知を受けた場合、会員は当社に対し、その企業等名、職種及び労働条件等を報告してください。

第19条 (ママリブラ利用上の注意)

1. 当社は、会員から求人者の求人への応募依頼を受け付けた場合であっても、求人者より示された選考基準に基づいて当該求人への適性を判断した結果、当社から当該求人への推薦を行わない場合や、求人者に代わり、選考基準に適合しない旨のご連絡をする場合があります。なお、当社は、選考基準や判断理由等をお伝えすることはできません。
2. 当社は、求人者の求人条件その他契約内容の確認においては、会員の希望に応じ連絡を取次ぎますが、会員は、会員の責任において、求人者に労働条件その他契約内容を直接確認した後に契約を結ぶものとし、当社が会員に通知した求人条件が、当該契約の詳細を最終的に保証するものではないことを承諾します。
3. 会員が第6条で登録した登録情報及び会員が提供したキャリア情報(本規約第29条)その他会員が当社、求人者または第三者に提供した情報に不備がある場合や不正確であった場合等、会員が当社、求人者または第三者に提供した情報内容に起因して、当社、求人者その他の第三者との間で紛争等が生じた場合には、会員自身の責任においてこれに対処するものとし、当社を完全に免責します。
4. 利用者が本規約に違反し、または本サービスの利用に関連して当社、求人者もしくは第三者に対して損害を与えた場合、利用者は当該損害を賠償するものとします。

― 本サービス共通の注意事項(利用者の責任・禁止事項) ―


第20条 (利用者の責任)

1. 利用者は、本規約に同意し、自らの責任にもとづき本サービスを利用するものとし、本サービスを利用するための機器の準備・保守・管理や、本サービスを利用してなされた一切の行為及びその結果について一切の責任を負うものとします。
2. 利用者が本規約に違反し、または本サービスの利用に関連して当社、求人者、他の利用者、ボランティア先及びイベント開催者、もしくは第三者に対して損害を与えた場合、利用者は当該損害を賠償し、当社を免責します。

第21条 (コンテンツ及び商品に関する権利)

1. 当社ウェブサイトに掲載されている全てのコンテンツ及び当該コンテンツに係る著作権等の権利は、当社が所有・保有しています。利用者は、当社の事前の書面による許可なく、私的利用の範囲を超えて利用することはできません。
2. 当社は、配信または投稿するコンテンツを、本サービスの円滑な提供、保守、メンテナンスに必要な範囲内で、使用及び改変することができるものとします。
3. 会員が退会した場合、会員がサービスを利用する権利は、既にダウンロードされたコンテンツの利用に関するものを除き退会時に即時喪失するものとします。
4. サービスに提供されるコンテンツに関して、著作権者の許諾なしに転載・引用する行為は、権利者の明示的な許諾がある場合を除いて、サービスの特性上強く禁止させていただきます。
5. 本サービスを通じて提供される商品(当社が本サービスを介し販売を行う物品、チケット等全てのものをいいます。)あるいはコンテンツに関し、商品あるいはコンテンツの提供を受けた会員と、他の会員あるいは第三者との間で問題が生じた場合、当該会員は自己の責任と費用においてかかる問題を解決するとともに、当社に何らの損害、損失または不利益等を与えないものとします。

第22条 (商標等)

当社ウェブサイトに掲載される商号、商標及びロゴマーク等に関する権利は、当社または個々の権利者に帰属し、商標法、不正競争防止法等により保護されています。会員が当該権利の使用を希望する場合、事前に当社に連絡し、当該権利が帰属する権利者の事前の書面による許諾を得た上で利用できるものとします。

第23条 (キャンセル・返金・返品について)

1. 商品の購入完了後における、会員の都合によるキャンセルには原則として応じられません。また、お支払いただいた代金の返金もいたしません。ただし、以下の場合のみ、キャンセル及び代金の返金を承ります。
① チケットの場合 イベント開催期日までにイベント主催者にキャンセルの依頼を行い、イベント主催者がこれを承諾し、代金の返金に応じた場合
② 商品の場合 購入した商品に不備、瑕疵があり、それが注文者に起因するものではないと当社が判断した場合であって、注文者のキャンセルの依頼を当社が承諾し、代金の返金に応じた場合
2. コンテンツは、デジタル提供しているという商品の性格上、返品は一切お受けできません。性質上、返品扱いではなく、不良時の対応となります。不良時の対応は、コンテンツファイルが破損等により、ダウンロード・閲覧とも不可能だった場合、弊社調査により課金の取消を行います。会員固有の環境による不具合につきましては、返品不可となります。
3. 当社は、下記項目に該当する場合、商品の受取を拒否したものと判断し、注文をキャンセルすることがあります。
① 会員が商品の受取を怠り若しくは拒んだ場合
② 長期不在により商品の受取りが不能または配送先不明の場合
③ その他会員の都合により商品を受け取ることができない場合
上記理由等により返送され、その後1ヶ月間以上連絡がない場合には、当社は、その商品を破棄することができるものとし、当該商品に関し、代替品の提供及び補償ないし損害賠償の義務を負わないものとします。

第24条 (禁止事項)

利用者は、本サービスの利用に際し、以下の各号に定める行為を行ってはならないものとします。当社が、利用者あるいは会員について以下の禁止行為に違反したと判断した場合には、強制退会、利用停止等を含めたあらゆる措置をとることがあります。
① 意図的に虚偽または不正確な情報を提供する行為
② 個人や団体を誹謗、中傷、脅迫し、またはそのおそれのある行為
③ 著作権、商標権、その他の知的財産権を含む他人の権利を侵害し、またはそのおそれのある行為
④ 本サービスを通じて入手した情報を、複製、販売、出版その他方法の如何を問わず、私的利用の範囲を超えて利用し、または第三者に開示、提供する行為
⑤ 本サービスを通じて入手した情報を利用して、当社もしくは第三者に対して金銭等を要求し、または不利益もしくは損害を与える行為
⑥ わいせつ性のある表現や、暴力的な表現等他人に過度の不快感を及ぼす行為、あるいはそのような表現を誘導する行為
⑦ 本サービスの利用目的を超えて、当社の許諾を得ずに、他の利用者に対して商品の購入、サービスの利用、組織への加入等の勧誘を目的とする行為
⑧ 他の事業の営利を目的として本サービスを利用する行為
⑨ 本サービスの円滑な運営を妨げる行為、または当社及び求人者ならびにイベント開催者の信用または名誉を毀損する行為、もしくはそれらのおそれのある行為
⑩ 犯罪行為、または法令に反する行為等公序良俗に反する行為、もしくはそれらのおそれのある行為
⑪ 反社会的勢力等に関連する組織に属する行為、反社会的勢力に利益を与え、または利用する等不適切な関係を持つ行為、もしくはそれらのおそれのある行為

― 本サービス共通の注意事項(情報の取扱いについて) ―


第25条 (秘密保持)

1. 会員は、本サービスの利用によって知り得た当社及び求人者、イベント開催者ならびにボランティア受入れ先企業等の技術上、財務上、事業上の一切の情報(以下「機密情報」といいます。)を、厳に秘密として保持するものとし、当社の事前の書面による承諾なく、第三者に開示、提供及び漏洩しないものとします。なお、機密情報には、本契約の内容も含まれます。
2. 以下の各号のいずれかに該当するものは、機密情報から除外されるものとします。
① 当社から開示された、または会員が知り得た時点で既に公知であったもの、もしくはその後会員の責めによらず公知になったもの
② 当社から開示された、または会員が知り得た時点で既に会員がこれを保有しており、かつ、それを保有していたことを立証できるもの
③ 第三者から秘密保持義務を負うことなく適法かつ正当に入手・取得したもの
④ 法令の定めに基づき官公庁から開示を強制されたもの

第26条 (個人情報の取扱い)

1. 当社は、 別途「個人情報の取扱いについて」に定めて当社HPに公開し、これに基づき会員の個人情報を適切に収集、利用、管理、及び保管するほか、第三者への開示・提供を行います。
2. 利用者及び会員は、当社HPに公開する「個人情報の取扱いについて」の内容を確認して同意をした上で、本サービスを利用するものとします。

第27条 (第三者による情報取得に関する免責事項)

当社は、以下の各号に定める場合において、第三者による個人情報の取得に関し、何ら責任を負いません。
① 会員自らが、本サービスを利用して特定の求人者等に個人情報を開示、提供する場合
② 会員の活動状況等、本サービスにおいて会員が提供した情報により、偶然本人が特定された場合
③ 本サイトからリンクされる外部のウェブサイトにおいて、会員が個人情報を提供し、これが利用された場合
④ 当社の責に帰すべき事由によらずに、会員以外の者が会員に付与されたID・パスワード等を入手した場合

第28条 (個人情報の正確性)

1. 会員は、当社、求人者、ボランティア先ならびにイベント開催者に対し、個人情報を不備・齟齬のないよう正確に提供するものとします。
2. 会員が提供した個人情報に不備がある場合や正確でなかった場合等、会員が当社及び求人者ならびにイベント開催者に対して提供した情報内容に起因して、求人者、イベント開催者、その他の第三者との間で紛争等が生じた場合には、会員自身の責任においてこれに対処するものとし、当社を完全に免責するものとします。

第29条 (個人情報・個人関連情報の利用)

1. 会員は、当社が会員の情報を次のように取得・利用・提供することを予め承諾します。
(1) 当社が①会員が本サービス上に公開した情報、②会員の個人情報を除外した会員の経歴・職歴等の情報、あるいは③個人関連情報を閲覧・分析し、当社が利用者に本サービスを提供すること。
(2) 当社が、当社が実施する職業紹介事業における求人者・職業紹介事業者への紹介のため、利用者のキャリア情報(性別、年齢、居住地(都道府県・市町村まで)、職務経歴、学歴、養育する子の数・年齢等を言い、当社に提供いただいた個人情報をいいます。以下同じ。)を当該求人者・職業紹介事業者に提供すること。
(3) 当社が会員にボランティア受入れ先紹介するため、当該会員のキャリア情報をボランティア受入れ先候補に提供すること。
(4) 当社が、利用者の個人情報を提供した求人者・職業紹介事業者、ボランティア受入れ先・候補から、利用者の選考の進捗状況、内定の事実、入社予定会社、入社予定日、予定年収、ボランティア受け入れ選考の進捗状況、ボランティアの開始日及び条件、その他の情報を取得し、利用すること。
2. 当社は、会員の氏名、メールアドレス、電話番号を求人者、職業紹介事業者その他第三者に提供する場合には、個別に会員の承諾を得るものとします。

第30条 (統計データ、属性情報等の取扱い)

当社は、会員の登録・抹消の前後を問わず、本サービス上で会員が登録した会員の個人情報、本サービスの利用履歴(ページビュー、応募履歴、、本サービスを通じたボランティア応募またはイベント応募の過程、態様、成否のステータス等を含みますが、これらに限られません。)を、個人を特定または特定しないで解析した後、個人を識別・特定できないように加工、集計及び分析した統計データ、属性情報等を作成し、これらを何らの制限なく利用することができるものとし、会員はこれをあらかじめ承諾します。

第31条 (画像(写真・動画等)の取扱い)

1. 当社は、イベント開催時に、会員の承諾を得て撮影した会員の容貌を撮影した写真及び動画等(以下「画像等」といいます。)を、当社の広報活動に利用することができるものとし、会員はこれをあらかじめ承諾します。なお、会員の承諾はイベント開催時に口頭にて得るものとします。
2. 当社の広報活動には、当社公式のインターネット媒体 (ホームページ、ブログ、 Facebook ページ、各種 SNS、Twitter 等)、及び外部メディア (新聞、テレビ、雑誌 等)を含みます。
3. 画像等の使用期限はありません。
4. プライバシー保護の為、画像等の使用媒体へ氏名の掲載は致しません。
5. 会員より本人の画像等利用停止の依頼があった場合は、利用を停止致します。
6. 当社は、媒体への画像等利用による会員と第三者の間のトラブル等につき一切責任を負いません。

第32条 (情報の保管期間)

1. 当社は、本サービスを提供するために必要な期間が経過したと判断した場合、当社が保有するサーバー上に蓄積されている、会員と当社または求人者またはイベント開催者とのやり取りに関する情報、及び会員の登録情報等を、抹消することができます。なお、当該情報の抹消後はこれを復元することはできません。
2. 会員は、前項の事情を踏まえ、自らに不利益もしくは損害が発生しないために必要な措置を、自己の責任と費用負担において講じるものとします。

― サービスの変更・終了、退会手続等について ―


第33条 (本規約の変更)

1. 当社は、本規約の内容を随時変更することができるものとします。本規約を変更する場合、変更後の規約内容を本サイト上に施行前1か月間掲載するものとし、当該変更後の規約内容に同意しない利用者は、本規約第35条に基づき本契約を解約してください。なお、変更後の規約内容の本サイト上への掲載後1か月が経過した時点において、本契約の解約手続を希望した利用者を除く全ての利用者が、変更後の規約に同意したものとみなします。
2. 前項にかかわらず、以下の各号に該当する、利用者の不利益を伴わない変更については、事前の掲載をせずに行うことが出来るものとします。
① 本サービスの機能追加・改善
② 利用者の義務の軽減・免除
③ 当社の義務の追加・加重
④ その他利用者に不利益とならない範囲での追加・変更・削除

第34条 (サービスの停止・終了等)

1. 当社は、以下の各号のいずれかに該当する事由が発生したと判断した場合、利用者への事前の通知なく、本サービスの内容を変更し、または本サービスの正常な提供を行うに必要な期間、本サービスの提供を停止することができます。
① 本システムの、定期または緊急に保守、点検、更新する場合
② 本システムの突発的な故障等が発生した場合
③ その他、不測の事態により、本サービスの提供をすることが困難である場合
2. 当社は、利用者において以下の各号のいずれかに該当する事由が発生したと判断した場合、当該利用者に対して、何らの催告を要することなく、本サービスの提供を終了することができるものとします。この場合、当社はすでに受領した利用料金等の返金は行いません。
① 利用者が本規約に定める事項に違反したと当社が判断した場合
② 当社において、当社と利用者との信頼関係を維持できないと判断した場合
③ 会員登録後、当社が定める直近の一定期間内に一度もログインした事実が認められなかった場合
3. 当社は、前各項に掲げる場合の他、当社が必要と判断する場合には、利用者への事前の通知なく、本サービスの提供をいつでも停止し、または終了することができます。
4. 当社は、本サービスの内容を事前の通知なく変更することがあります。

第35条 (解約・退会)

1. 会員が本契約を解約して退会を希望する場合、当社所定の方法により解約手続きを行うこととし、当該解約手続きの完了をもって、本契約が解約されるものとします。この場合 、会員は自己の責任において、当社からの解約に関する通知を確認するものとします。当社が認める場合には、複数のサービス提供契約のうち一部のみを解約することができます。
2. 前項に基づき会員が解約・退会した場合でも、当社は、既に受領した参加料金・利用料金等の返金は行いません。
3. 会員が第1項により本利用契約を退会した場合、当社は会員情報を消去することができます。

― 当社及び利用者の責任について ―


第36条 (当社の責任)

1. 当社は、利用者が本サービスへ申込み、または本サービスを利用したことにより利用者に生じた一切の精神的、財産的損害につき、何らの責任も負わないものとします。ただし、当社の故意または重過失によって利用者に損害が生じた場合はこの限りではなく、当社の過失によって利用者に損害が認められる場合は、現実に生じた直接かつ通常の範囲内の損害において責任を負うものとします。
2. 当社は、本サービスを利用したことまたは利用ができないこと、本サービスからのリンク先を利用したことまたは利用ができないことによって引き起こされた損害について、直接的または間接的な損害を問わず一切責任を負わないものとします。本規約の条項のいずれかに利用者が違反した場合も、利用者は当社に対しての主張、訴訟その他全ての法的措置から当社を免責するものとします。本サービス利用により発生した通信料について利用者に争いが生じた場合も、当社は免責されるものとします。
3. 当社は、情報取扱い業務において通常講ずべき合理的なウィルス対策では防止できないウィルス被害、その他当社の責に帰すべき事由によらない火災、停電、天災地変等の不可抗力により、本サービスの提供に支障が生じ、または本サービスの提供が困難となった場合、これによって利用者に生じた損害につき何らの責任も負わないものとします。
4. 当社は、利用者に提供する情報のうち、企業情報等の第三者に関する情報、企業広告、求人広告その他第三者より提供される情報内容の正確性につき保証するものではありません。
5. 当社は本サイトにエラーその他の不具合がないこと、サーバー等にウィルスその他の有害な要素が含まれていないこと、その他本サービス提供のためのインフラ、システム等に瑕疵がないこと等につき保証するものではありません。
6. 当社は、当社の機密に属する事項について、質問等への回答、その他対応等を行う義務を一切負いません。
7. 当社は、会員による本サービスの利用によって、転職、ボランティア活動及びイベントへの参加がかなうことを保証するものではありません。

第37条 (反社会的勢力の排除)

1. 会員または利用者は、当社に対し、現在、暴力団、暴力団員、暴力団員でなくなった時から5年を経過しない者、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋等、社会運動等標ぼうゴロまたは特殊知能暴力集団等、その他これらに準ずる者(以下「暴力団員等」という。)に該当しないこと、及び次の各号のいずれにも該当しないことを表明し、かつ将来にわたっても該当しないことを確約します。
(1) 暴力団員等が経営を支配していると認められる関係を有すること
(2) 暴力団員等が経営に実質的に関与していると認められる関係を有すること
(3) 自己、自社若しくは第三者の不正の利益を図る目的または第三者に損害を加える目的をもってする等、不当に暴力団員等を利用していると認められる関係を有すること
(4) 暴力団員等に対して資金等を提供し、または便宜を供与する等の関与をしていると認められる関係を有すること
(5) 役員または経営に実質的に関与している者が暴力団員等と社会的に非難されるべき関係を有すること
2. 会員または利用者は、自らまたは第三者を利用して次の各号の一にでも該当する行為をしてはいけません。
(1) 暴力的な要求行為
(2) 法的な責任を超えた不当な要求行為
(3) 取引に関して、脅迫的な言動をし、または暴力を用いる行為
(4) 風説を流布し、偽計または威力を用いて相手方の信用を毀損し、相手方の業務を妨害する行為
(5) その他前各号に準ずる行為
3. 会員または利用者は、前二項に該当する事実が判明した場合には、当社に直ちに通知しなければなりません。

第38条 (損害賠償)

利用者が、本規約に違反し、または本サービスの利用に際し、当社、求人者もしくは第三者に対して損害を与えた場合、利用者は直接・間接を問わず、一切の損害(弁護士費用、和解金を含む。)を賠償するものとします。

第39条 (協議事項)

本規約の解釈に疑義が生じた場合、または本規約に定めのない事項については、当社と利用者は、誠意をもって協議の上これを解決するものとします。

第40条 (管轄裁判所)

本サービス、本規約及び本契約に関する一切の紛争、請求等については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

第41条 (お問い合わせ連絡先)

本サービス、本規約及び本契約に関するお問い合わせについては、下記までご連絡ください。
 
株式会社mog ママノバ カスタマーサポート
<mamanova@mamanova.jp>

策定・施行

2022年10月1日制定・施行
ページ先頭へ戻る
読み込み中です