記事

  1. これまで感じていたキャリアの“しこり”をつよみに変換。新たな1歩を踏み出す覚悟ができた|H.Yさん|会員の声|ママノバ

    profile   お名前:H.Yさん 年齢:33歳 現在のお仕事:NPO法人の総務 お子さんの年齢/性別:2歳女の子 ボランティア内容:人材系の会社で研修や講演会などの資料のアップデート   ▼ママノバに参加しようと思った理…

  2. ママボランを通じて自分の職場を俯瞰してみることで、“今の職場の環境の良さ”にあらためて気づけた|M.Oさん|会員の声|ママノバ

    profile   お名前:M.Oさん 年齢:36歳 現在のお仕事:ITコンサル業界の人事 お子さんの年齢/性別:7歳男の子、1歳女の子 ボランティア内容:アイ・モバイル株式会社の採用戦略・企画   ▼ママノバに参加しようと思…

  3. 私だけ時間が止まっているような孤独感を感じた育休中。もっと自分のために時間を使ってもいい!|黒橋美奈さん|会員の声|ママノバ

    profile   お名前:黒橋美奈さん 年齢:40歳 現在のお仕事:通信会社のDX人材育成 お子さんの年齢/性別:4歳の女の子、1歳の男の子(育休中) ボランティア内容:株式会社ファーストアセントで製品評価とマーケティン…

  4. 全然想像していなかった今の姿。自分が自分でいいんだと思えるようになった。|A.Sさん|会員の声|ママノバ

    profile   お名前:A.Sさん 年齢:34歳 現在のお仕事:IT業界の人事 お子さんの年齢/性別:1歳女の子の双子 ボランティア内容:日揮パラレルテクノロジーズで社内研修の企画・実施   ▼ママノバに参加しようと思っ…

  5. 自分に何ができるか分からない、市場価値があるか分からない…という状況で参加。 仕事の本質はどんな仕事も同じと気づき、自信が持てた|YSさん|ママノバ

    profile    お名前:Y.Sさん 年齢:34歳 現在のお仕事:IT業界の営業 お子さんの年齢/性別:5歳の女の子、1歳の男の子(育休中) ボランティア内容:食品サブスクサービスの立ち上げサポート ▼ママノバに参加しようと…

  6. 育休はじっくり自分と向き合うチャンス。「自分にどんな価値があるのか」が、ボランティア体験でリアルに分かった|M.Kさん|ママノバ

    profile    お名前:M.Kさん 年齢:33歳 現在のお仕事:製造業の営業職 お子さんの年齢/性別:1歳男の子 ボランティア内容:鍼灸院のHP作成・顧客情報整理 ▼ママノバに参加しようと思った理由 ボランティア活動だけ…

  7. 育休ボランティアを3カ月やってみた私の変化と得たもの・なくしたもの|ママノバライター

    こんにちは ママノバライターのみくです。 今回は、ママノバの中で提供しているサービス「ママボラン」について書きたいと思います。 そもそも、「ママボラン」って何? 「ママボラン」は現在ママノバ内で提供して…

  8. 当たり前にやってきたことがつよみだと気づき自己肯定感が上がった。「転職したとしてもどこでもやっていける」という自信が持てるように|Y.Sさん|ママノバ

    profile   お名前:Y.Sさん 年齢:38歳 現在のお仕事:金融業界の事務職 お子さんの年齢/性別:3歳男の子、1歳女の子 ボランティア内容:保育関連会社の営業サポート   ▼ママノバに参加しようと思った理由 社会との…

  9. 1社の経験しかなく、スキルが他社でも通用するのか試したかった。ママノバを経て、ワクワクできる分野への転職を決意|A.Dさん|ママノバ

    profile    お名前:A.Dさん 年齢:39歳 現在のお仕事:輸送機器メーカーの事業企画 お子さんの年齢/性別:3歳男の子、0歳女の子(育休中) ボランティア内容:不妊治療者向けアプリの記事企画・作成、toB向け事業サ…

  10. 新たな自分を発見!自分の人生を歩む、その1歩を踏み出せた|K.Sさん|ママノバ

    profile   お名前:K.Sさん 年齢:36歳 現在のお仕事:製薬メーカーの研究開発職 お子さんの年齢/性別:4歳女の子、1歳男の子 ボランティア内容:スタートアップ企業での情報調査、事業広報   ▼ママノバに参加しよ…

  11. キャリアのコンプレックスが解消され、数十年後に振り返った時、「私はこれだけやってきたんだ」と思えるならそれでいいと思うようになった|K.Nさん|ママノバ

    profile    お名前:K.Nさん 年齢:37歳 現在のお仕事:医療業界の事務職 お子さんの年齢/性別:2歳女の子、1歳男の子(育休中) ボランティア内容:人事・総務、採用広報サポート ▼ママボランに参加しようと思った理…

  12. 働くことや仕事への価値観が変わり、「仕事がある人生を楽しみながら生きていきたい」という軸が見つかった|K.Sさん|ママノバ

    profile    お名前:K.Sさん 年齢:34歳 現在のお仕事:物流業界の経営企画 お子さんの年齢/性別:4歳女の子、1歳女の子 ボランティア内容:物流ベンチャー企業のHP記事作成、ユーザーインタビュー ▼ママボランに参…

  13. 根底にある大事にしたいもの、本当にやりたいことの軸が見つかった。これからは迷うことなく進んでいける|西村麻衣さん|ママノバ

    profile    お名前:西村麻衣さん 年齢:30歳 現在のお仕事:IT業界の技術職 お子さんの年齢/性別:2歳男の子 ボランティア内容:HP記事ライティング、システム導入サポート ▼ママボランに参加しようと思った理由 …

  14. 人生で1番キャリアを考えた3カ月。「私のつよみは何?本当にやりたいことは何?」と、とことん自分に向き合った時間|S.Yさん|会員の声|ママノバ

    profile   お名前:S.Yさん 年齢:43歳 現在のお仕事:法人向けWebメディア運営会社のマーケティング お子さんの年齢/性別:4歳男の子 ボランティア内容:スポーツ教室運営会社の集客サポート、ボランティア運営会…

  15. 「100点じゃなくてもいい」これが私のキーワード。 研修、カウンセリング、ボランティアで仕事の価値観が変わった|S.Aさん|会員の声|ママノバ

    profile   お名前:S.Aさん 年齢:37歳 現在のお仕事:公務員 お子さんの年齢/性別:小学3年の男女の双子、1歳5カ月の男の子(育休中) ボランティア内容:NPOでの記事執筆・法人営業サポート、食関連事業での記事執…

ページ先頭へ戻る
読み込み中です