今は、新たなスキルを身につけるための「種まき」の時期!自分の向き・不向きにとらわれず、新たなことに挑戦していこうと思えるように|A.Kさん|ママノバ

会員の声
p7pj2ab29d9sr47bsjfd_320_400-90a228e8.jpg

profile  
お名前:A.Kさん
年齢:40歳
現在のお仕事:航空業界の接客業
お子さんの年齢/性別:1歳男の子
ボランティア内容:小学生向けオンラインスクール運営企業でnoteによる情報発信・マーケティング
 
ママノバに参加しようと思った理由
家族を優先した働き方ができるような、新たな選択肢を見つけたいと思っていた
これまで約15年間、かねてよりあこがれていた航空業界で、仕事を第1に考えながらやりがいを持って働いてきました。でも子どもが生まれてから、不規則な勤務が多い仕事に戻って家族と仕事のバランスが取れるのかを考えるようになって。育休中に、家族を優先した働き方ができるような、新たな選択肢を見つけたいと思っていました。
 
しかし、航空業界という専門的な業種、なおかつ特定のスキルや経験しかない中で、他社で通じる力を持っているのか、自分に何ができるのかが分からなくて。自信を持てるようにWebデザインの勉強を始めるなど、少しずつ新しいスキルを身につけられるように動き出していました
 
そんな時に、偶然参加したウェビナーにmog代表の稲田さんが登壇していて、ママボランを知ったんです。稲田さんが話されていたママボランの内容を聞いて、「もしかしたら自分にもできることがあるかもしれない」「今、悩んでいることを解決する糸口になるかもしれない」と思い、その日のうちにママノバに登録しました。

 
ママノバの感想
ママボランで多様な生き方に触れ、自分の原動力や興味を持てるものに気づけた
 
<ママボラン>
ママボランでは、小学生向けのデザイン力を鍛えるオンラインスクールを運営している企業で、主にマーケティングの業務に取り組みました。最初は、現職とはまったく違う業種、なおかつ未経験の職種だったので不安もありましたが、先方が「どんな仕事をしていきたいのか」をていねいに聞き取ってくれて。noteを通じて、オンラインスクールの講師の方にインタビューをすることで、より幅広い層に知ってもらい、芸術やデザインの魅力を伝える情報を発信することになりました。
 
インタビューをした講師の方は、空間デザイナーやファッションデザイナー、起業家など、さまざまな専門分野で活躍しているプロの方ばかり。みなさん、「”好き”や”得意”を伸ばすこと」をとても大事にされていて、多様な生き方に触れることができました。
 
ボランティアから、0から1を生み出す「デザイン思考」の考え方を学びました。これからの時代、このデザイン思考の視点がとても重要で、たとえばキャリアを築いていくうえでも「“これをやりたい”という思いから、新たな職業をつくり出していく」というように、デザイン思考の視点がとても役立つそうです。今の会社で仕事をやっているだけでは気づけなかった新たな仕事観なども聞くことができて、とても貴重な経験ができました。
 
マーケティングに関する知識がない中で、自分に仕事を任せてもらえたこと、さらには、これからの時代を生き抜いていくための力の身につけ方や、会社という枠を超えた仕事観など、新たな気づきをたくさんもらえたことに感謝しています。
 
<キャリアカウンセリング>
ママボランの活動に加えて、キャリアカウンセリングを受けたことで、自分の興味を持っているものや原動力になっているものなどを深堀りできました。具体的には、ママボランの活動を通じて「ワクワクすること」や「挑戦すること」が自分の原動力になっていること、さらには、子どもの教育分野に楽しさを感じている自分に気づけたことは大きな成果だと思っています。
 
今の育休期間を、新たなスキルを身につけていくための「種まき」の時期ととらえて、ワクワクできることや興味を持った分野に、自分の向き・不向きにかかわらず挑戦していこうと新たな目標を持つことができました。

 
これからについて
新たなスキルを身につけて、子どもに「おかえり」と言えるような働き方をかなえていきたい
今勉強しているWebデザインに加えて、ママボランで楽しさを感じられた「子どもの教育」の分野でも勉強を始めていきたいです。転職をするのか、複業という形で挑戦していくのかはまだ迷っていますが、ゆくゆくは子どもに「おかえり」と言えるような働き方をかなえていきたいと思っています。
 
そして息子には、自分の働く姿や勉強する姿を見て「仕事や勉強って楽しそうだな」と前向きにとらえてもらったり、自主的に勉強をしようと思ってもらえたらいいなと思っています!
 


キャリアプログラムの詳細はこちら
ボランティア活動をすると、インセンティブとしてこのキャリアプログラムが無料で受けられます。

そのほかの会員の声はこちら

無料会員登録はこちら

みんなからのコメント

ログインが必要です
ページ先頭へ戻る
読み込み中です