株式会社ファーストアセント|法人の声|ママボラン

法人の声
7psw8iriijctnf86bh7i_320_400-d0cf628f.jpg

profile
企業・団体名:株式会社ファーストアセント
お名前:代表取締役 服部伴之さん
ママボランの活動内容:広報・マーケティングなど
 
▼ママボランを受け入れた背景
ママボラン立ち上げのタイミングでmog代表の稲田さんからお話を聞いたのが知ったきっかけでした。正直、当初はサービスとしてなり立つくらい、ボランティア活動希望のママが集まるのだろうかと半信半疑な部分もありましたが、実は弊社には、「ボランティアでも良いので何かやらせてほしい」育休中のママさんから直接連絡をもらったこともあったので、育休を有意義に過ごしたいママがいるというところは理解していました。
 
弊社がママ向けの商品を取り扱っていることもあり、ユーザーに近い方からの率直な意見が聞ける貴重な機会であること、ほかの会社でプロフェッショナルとして働いている方からさまざまなアドバイスをいただけるなどメリットが多く、断る理由が見当たらなかったので受け入れることにしました。
 
▼ボランティア内容
今まで5人の方に活動いただきました。それぞれ得意な分野や活かせるスキルが異なっていて、その特性を活かしてもらえる業務をお任せしました。
 
たとえば広報・マーケティングの部分で、プレスリリースの校閲、noteの立ち上げ・記事作成、マーケティングの視点から商品のアドバイスなどをしていただきました。
 
新商品開発もお手伝いいただいたのですが、そこではネットでの広告以外の告知方法を、新たな切り口で考えてもらいました。またママたちの理解を促進するためにマンガで商品の使い方を伝える冊子を作成するなど、我々だけでは形にできなかったさまざまな方法でPRいただきました。
 
▼受け入れの際に留意していること
ボランティアを始める前、まずは弊社の商品を体験してもらってから、良い点・改善すべき点について率直な感想をもらうようにしています。そしてそこに対するアプローチを、できる限りボランティアの業務として進めていただくようにしています。ご自分が課題に感じた点に向き合ってもらうので、ママさんたちもモチベーション高く、楽しんで活動してもらえると思っています。ベンチャー企業で、いろいろ手つかずな部分や課題が多く、なかなか手をつけられずにいる部分を一緒に手伝ってもらっています。
 
また、期間にゆとりを持って依頼することも心がけています。
 
▼ママボランを受け入れて良かったこと
それぞれの経験があるママさんに的確な意見をプロ目線でバシバシ言ってもらうことで、仕事のスピードがグンと上がります。
 
弊社の社員にとっても、別の企業でプロとして働く方の仕事を間近で見る機会になっていて、学びや気づきが与えられる、よい刺激になっていますね。
 
ママボランのママさんたちは、モチベーションの高い方ばかりで、積極的に考えて提案してもらえるのは本当にありがたいです。「やらないといけないと思いつつ流していること」を外部の目線で指摘してもらえることもあり、受け入れのたびに身が引き締まる思いです。
 
ボランティアをきっかけにファーストアセントの商品を知って利用してもらえる。そしてボランティアが終わってからも、商品のファンとして支え続けてくれる仲間が増える、という良いサイクルが生まれています。実はママボランの活動後に、業務委託として引き続き仕事をお願いしているママもいるんです。
 
受け入れ前に想像していた以上の大きな効果があったので、これからもママボランさんを受け入れていきたいと思っています。
 

法人のお客さま向け説明会はこちら
https://mamanova-business.peatix.com/

みんなからのコメント

ログインが必要です
ページ先頭へ戻る
読み込み中です