決断を減らす生活

コラム
※この記事は旧ママボラン会員さんのブログです

前回のブログで「決断疲れ!」について書きました。
「決断」がつらい!消耗する!ってことを自覚してるので、決断回数を減らす生活をめざし中です。


最近(今更ながらのもの多数?)、私が始めた決断減らしはこんな感じ

☆amazonプライム
    シャンプー買わなきゃ、おむつ買わなきゃ、これってお得かな~??の脳内メモリー&    
    決断をバッサリ減!!

☆約1週間分の献立決め&ネットスーパー注文
    日曜夕方くらいに食べたいものを決めながら、イトーヨーカドーネットスーパーで食材    
    注文!!

    水曜くらいまで肉魚&約1週間分の野菜を注文
    木曜以降どうすんの!?    ☞水曜は、フラダンスのスタジオの近くに素晴らしい魚やさ    
    んがあり、そこでお刺身&翌木曜日の焼きor煮魚調達するのです!
    金曜は1週間の残り物を食べてる気がします!(笑)

    土日は、家族の好きなもの食べよう!!って感じなんだけど、ここの献立決め&買い出    
    しも疲れるので、これを簡略化しようと考え中…?

☆書類のバッチ処理
    ・あとでやろう=あれやらなきゃ、いつやろう?になるので、すぐ書く癖をつけてる
    ・あとでやるものは、暫定的に着手する日を手帳に書いて、「やらなきゃ」「いつやろ
        う」と考え続けるのをやめる

☆ドラム式乾燥機
    1年前にドラム式乾燥機を導入し、「乾燥までしてくれる」こと自体よりも、「決断減    
    らし」の効果を実感しています

    「今日、雨降るかな~洗濯どうしようかな~」「(夕方洗濯物取り込み)…ちょっとしめ        
    ってる?気のせい…?」の思考がなくなりました。朝はとりあえず洗濯する。天気が不安
    だったら乾燥までする。
    夕方取り込んで湿ってるかも?ってちょっと思ったら30分乾燥する。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こんなレベルだけど、考えなくよくなったことが増えたら、楽になった…!!


みなさんの決断減らしの工夫も教えてください!

zm62nrbmyzfvfvwiun9s_320_400-660ede36.jpg

みんなからのコメント

ログインが必要です
ページ先頭へ戻る
読み込み中です