【理想のキャリアをかなえるためのヒント】vol.4 他者から知るつよみ|自分では気がついていない、あなただけの「つよみ」を知る方法とは?

コラム
3kfj9n3zkicnfrasi4ie_320_400-41edc818.jpg
ワーキングママのみなさんが自分の本当に好きなことやできること、やりたいことなどを見つけるためのヒントをご紹介している本シリーズ。4回目のテーマは、「他者から知るつよみ」です!
 
人生100年時代といわれている昨今、人生のステージはより多様化しています。働き方や価値観が変化していく中で、個⼈がどんなキャリアを描きながら選択していくのか。“わたし”だけのキャリアや生き方を追求しやすくなっている一方、しっかりと考えていく必要も…。そのためには、自分のつよみに着目し、育てていくことが大切です。
 
今回は、これまでとは少し視点を変えて“他者視点”からつよみを見つける方法をご紹介します。特に、自分のつよみを棚卸ししたい方・つよみの活かし方を知りたい方・他者から見えている自分を知りたいという方は、ぜひ最後まで読んでみてくださいね!

▶研修一覧は、ログイン後にこちらから

■つよみは、かけ合わせることで無限に広げられる
個人のつよみを知るということは、すなわち自分ならではの経験から学んだことや、ほかに活かせるものにラベルをつけていく作業です。個人のつよみは1パターンではなく、たとえば【営業×コミュニケーション力×観察力×実行力×…】というように、自分ならではの経験をかけ合わせることで無限に広げることができます。
 
経験やつよみをかけ合わせながら広げていくことで、“その人だけのつよみ”が見えてくるもの。かけ合わせを増やして、つよみを広げていくためには、個人の経験やつよみを多く見つけていくことが大切です。
 
■「他者からのフィードバック」で、他者視点のつよみを知ろう!
今回は、自分ならではのつよみや経験をより多く発見するための方法として、他者視点からつよみを理解する「他者からのフィードバック(他己分析)」をご紹介します。
 
<他者からフィードバックを受ける方法>
あなたが信頼できる人に、次の内容をインタビューしてみましょう!インタビューは対面や電話、メールなど方法や形式は自由です。
 
・インタビューをする相手
家族や会社の同僚、上司、友人、以前勤めていた会社の同僚などの、信頼できる相手。
 
・インタビューする内容
1.私をひと⾔で表すと?
2.私のつよみは?
3.1や2を表すエピソード
などなど・・・
 
<他者からフィードバックを受ける時のポイント>
多様性のある回答になるように、同じコミュニティばかりでなく、さまざまな関係性の人から幅広く聞いてみましょう。さらにエピソードを具体的に聞くことで、より多くの経験やつよみを見つけやすくなるのでおすすめです!
 

■「自分では気がついていなかったつよみ」に目を向けて、つよみのかけ合わせを増やそう!
他者からのフィードバックを受けることで、新たに好きなことや、得意なことが⾒えてきます。特に、「自分では気がついていなかったつよみ」に目を向けながら、つよみや経験を増やしていく。そうすることで、その人特有のつよみのかけ合わせを、さらに広げていくことができます。加えて、他者に言葉でつよみをフィードバックしてもらうことで、つよみを言語化しやすくなる点もおすすめしたいポイントです。
 
他者からの応援でもあるフィードバック。応援を受けることって単純にうれしいし、とてもわくわくできることなので、あらゆる方に試していただきたい“つよみを見つける方法”です。また、フィードバックのお返しをすることで、相手からも喜んでもらえるはず!ぜひ近くの信頼できる人にインタビューをして、「他者からのフィードバック」を体験してみてくださいね。
 

■フィードバックの受け取り上手は、成長上手!?
フィードバックの受け取り方・活かし方を学べるママノバの研修『他者から知る強み発掘ワークショップ』
「つよみとは何か、なぜ大事なのか」という基礎的な知識はもちろん。他者からのフィードバックの有効的な受けとり方、さらには実生活やキャリアへの落とし込み方などのヒントがたくさん詰まっている研修です!
先ほどの「インタビューする内容」がワークシートになっているほか、研修中にはワークの時間も設けられており、他者から事前に受けたフィードバックを第三者に伝えることで、自分の中の気づきをより感じられ、理解を深められます。
 
これまで参加いただいた方からは、「他者から見た私のつよみの中で、自分では気がつけないものがあった」「フィードバックのタグを掛け合わせて、強みの出し方を学べた」などの声をいただいています。ママノバの研修『他者から知る強み発掘ワークショップ』が気になる方は、ぜひこちらから詳細をチェックしてみてくださいね。

■次回の研修は?
5/17 (水)10:30 - 12:00 
締め切り 5/12(金) 23:55

申し込みはこちらから

■シリーズ理想のキャリアをかなえるためのヒント
vol.1 ライフラインチャート|自分の傾向を知って、本当にやりたいことを見つけよう!
vol.2 市場価値|伸びる産業・成長する企業を見極めながら、自分だけのつよみ・専門性を高めよう!
vol.3 VIA(つよみ診断)|あなたのつよみは何ですか?自分のつよみを理解して、ウェルビーイングを高めよう!
vol.5 ポータブルスキル|転職や復職面談の場でも活かせる、専門性以外のスキルとは?
vol.6 バックキャスティング|理想の姿を描いて、自分だけのキャリアや生き方をデザインしよう!

みんなからのコメント

ログインが必要です
ページ先頭へ戻る
読み込み中です