株式会社ポーラ|法人の声|ママボラン

法人の声
3vy9a3fo7dvmse5tf6n5_320_400-2b1c991c.jpg

profile
企業・団体名:株式会社ポーラ 
お名前:馬場喜美子さん
ご所属:産後ケアプロジェクトリーダー・「mamaniere」(ママニエール)責任者
ママボランの活動内容:mamaniere掲載企業のリサーチ・営業、マーケティング、プロモーション

 
▼ママボランを受け入れた背景
私たちが進めている産後ケア事業は、弊社で働くママたちが有志で立ち上げた新規プロジェクトで、産後ケアアプリ「mamaniere(ママニエール)」を2023年7月にリリースしました。リリース直前の時期は、とにかく人が足りなくて。そんな時に、ママボランの受け入れをしたことがある知人から紹介してもらって、とてもいいサービスだと思いました。
 
加えてmamaniereのメインユーザーは、産後ママや乳幼児を育てるママたちです。「利用者により喜んでもらえるアプリにしたい」と考えていたので、実際にユーザーとなる方たちの意見をもらえるママボランはとても相性がいいと感じました。
 
またママボランのみなさんは、ユーザー対象であることに加えて、いろいろなキャリアを歩んできた方たち。そんな魅力あふれるみなさんから意見をもらいたいと思って受け入れを決めました。
 
私自身もワーキングママです。育休中に「何かやりたい」という気持ちを昇華できる場所がないと感じていて、ママボランのことを聞いた時は、ママと企業のどちらもWinWinになるし、社会的意義のある活動だと感じました。ママにとっては、まったく違う業界や職種など、いろんな人たちと話せるところにも魅力がある活動だと思います。

 
▼ボランティア内容
mamaniereのリリース直前に、ママボランとして4人の方にジョインいただきました。主にmamaniereにサービスを掲載してもらう企業のリサーチと、産後ママのユーザー目線でアプリの魅力の言語化をお願いしました。
加えて、営業が得意な方には掲載企業向けの営業メールの作成を依頼したり、Webマーケティングが得意な方にはPR方法の検討やLPの試案を作成いただいたりー。1人1人のつよみに合わせて業務を依頼しました。
 
このうちお1人は今も活動を継続いただいていて、アプリに掲載するコラム記事を作成してもらっています。近所の公園や子連れで遊びにいけるところの情報など、ほかの育児情報誌などには載っていないような地域情報の収集をまとめてくれています。
子どもと一緒に行く施設の情報ではありますが、「ママも楽しめる」という点を特に意識してもらっていて、いつもすてきな記事を発信いただいています。


▼受け入れの際に留意していること
これまで、業務委託などの形で外部の方に入ってもらったことはありましたが、ボランティアとしては初めての経験でした。また、今回ジョインいただいた4人のうち3人がすでに復職されていました。時間的な制限のある方もいたので、ミーティングの日程やコミュニケーションの取り方など、どう運用すれば負担がないのか、最初の顔合わせの時にていねいにすり合わせました
また、子育て中はイレギュラーなことが起こりやすいので、無理なく活動を進めてもらえるようにということも留意していました。
 
そして、もし自分がママボランに参加するのであれば、部分的に参加するよりも「事業全体に携わりたい」と思うので、会社のことや事業のことを包み隠さず伝えるようにして、「今やっている仕事が、事業のどこを担っているのか」を意識してもらえるように心がけていました

 
▼ママボランを受け入れて良かったこと
ユーザーとなる産後ママたちの生の声を入れられて、より利用者に喜んでもらえるアプリにできたと思っています。
 
また、今回いろんなキャリアの方に参加していただいたからこそ、社内のメンバーだけでは気づかない視点を発見できました。弊社は、対企業に営業をすることがあまりないビジネスモデルです。しかしmamaniereのリリースにあたっては、サービスを掲載してもらう企業に向けた営業が必要でした。でもそのノウハウがない状態で。
そのような中で豊富な法人営業の経験を持つ方にママボランとして入っていただけて、とても助かりました。これから起こりうるリスクや弊社に足りていない部分など、営業の視点で率直なアドバイスをもらえました。業界・職種が違うと「こんなにも見ている視点が違うんだ」と、いい刺激をいただきました
 
加えて、多様なキャリアのママボランのみなさんとプロジェクトを進める中で、背景がまったく違う方と業務を進める際の配慮の仕方やコミュニケーションの取り方などを学ぶことができました。自分のマネジメントの勉強にもなって、ママボランを導入したことで得るものは想像以上に多かったと感じています。社内でも、今回のような機会を継続していけたらいいなと話しています。
 
法人のお客さま向け説明会はこちら
https://mamanova-business.peatix.com/

みんなからのコメント

ログインが必要です
ページ先頭へ戻る
読み込み中です