ブログ一覧
ママノバ-
お知らせ キャリアに活きるマインドセット ~不確かなものを見る力をアート鑑賞から身につける~
\アート×ビジネスの第一人者から学ぶ/ ■自身のキャリアや、やりたい事。重要だけれど言語化が難しく、忙しい日々では時間を取れないポイントについて考えるワークショップです。 アート鑑賞という非言語領域の「右脳」を使う手法により、不確かなものごとについての言語化の方法を知ることができます。 ・不確かなものを…
-
コラム キャリア志向のワーママの平均年収ランキング(職種別・年代別)
キャリア志向のワーキングママ(以下、ワーママ)の年収について、mogのサービスにご登録いただいているワーママの年収を集計・分析しました。職種別の年収ランキングと年代別で紹介します。 ■キャリア志向のワーママの平均年収は435.9万円 mogのサービスにご登録いただいているキャリア志向のワーママの年収は、200万円…
-
開催報告 開催報告|ライフシェア|出産後の副業から起業につながった ~たくさん種まきをしたからこそ、花開いたストーリー~
シリーズ「ライフシェア」イベントとして、出産後の副業から起業につながった ~たくさん種まきをしたからこそ、花開いたストーリー~を開催しました。 今回は、出産後に様々なスクールに通いながら副業を始め、復職後に「自炊のオンラインスクールHIMARI」を立ち上げた佐々木悠里子さんがゲストでした。 「点と点はいつ…
-
コラム 【理想のキャリアをかなえるためのヒント】vol.1 ライフラインチャート|自分の傾向を知って、本当にやりたいことを見つけよう!
育休から復職に向けて準備中のママや、すでに育児と仕事を両立しているワーキングママの中には、「本当にやりたいことって何だろう」「つよみと言えるほどの経験がない」など…。今後のキャリアに不安を感じたり、今の仕事にモヤモヤしたりしている方も多いのではないでしょうか? そこで、ワーママのみなさんが自分の本…
-
コラム 【後編】ワーキングママが転職で後悔しないために!押さえておくべきポイント&面接対策をインタビュー|鈴木伸太朗さん(ママリブラ事業責任者)
現在株式会社mogでママボラン中の私・秋山が、プロフェッショナルママのための転職サービス「ママリブラ」事業責任者であり、キャリアアドバイザーの鈴木伸太朗さんに、ワーママの転職活動について、前編・後編の2回にわたり話を伺いました。私が感じているワーママ転職の疑問について、インタビュー形式でお答えいただい…
-
開催報告 【開催報告】イベント「“育休中のリスキリング”どう思う?」
岸田首相による、育休中のリスキリング発言が話題になりました。多様性が求められている昨今、この発言にいろんな立場の方から、さまざまな意見が出ましたね。 ママノバ会員のみなさんからも「この話題について話してみたい!」というお声をいただいたり、コミュニティ内で活発な意見が交換されていたり。子育てと仕事の両…
-
会員の声 新たな自分を発見!自分の人生を歩む、その1歩を踏み出せた|K.Sさん|ママノバ
profile お名前:K.Sさん 年齢:36歳 現在のお仕事:製薬メーカーの研究開発職 お子さんの年齢/性別:4歳女の子、1歳男の子 ボランティア内容:スタートアップ企業での情報調査、事業広報 ▼ママノバに参加しようと思った理由 会社から少し距離をおいている育休期間だからこそできることをしたい! 今回2度目の育休…
-
コラム 近年、注目を集めるプロボノとは? ~ワーキングママに、「ママボラン」をおすすめする理由~
みなさんは「プロボノ」という言葉を聞いたことがありますか?プロボノは、自身の持つスキルや知識を、企業や団体などに提供するボランティア活動です。社会貢献度の高さはもちろん、副業ニーズが拡大している昨今、新たなキャリア形成や人脈づくりの手段としても、人気が高まっています。 もしもプロボノを探しているワ…
-
コラム キャリアにおける“役割”について|ママノバライター
こんにちは! ママノバライターでキャリアコンサルタントのすみです♪ 育休中のみなさん、日中は自分の時間がなかなか取れず、気がついたら夜になっているということはありませんか? 今は子育てに集中!と思いながらも、何もなし遂げられてないのでは?とモヤモヤした気持ちを感じていませんか? 「自分らしさってなんだっ…
-
コラム 【前編】ワーキングママが転職で後悔しないために!ワーキングママの転職活動についてインタビュー|鈴木伸太朗さん(ママリブラ事業責任者)
ワーキングママのみなさんの中には、「育児と両立しながらキャリアアップしたい!」「2人目を考えているけれど、いつか転職したい」「今の会社で復職後も働いていけるの?」などの思いから、働き方を見直そうと思っている方も多いのではないでしょうか? 現在、株式会社mogでママボラン中の私・秋山も、仕事と育児の両立…