ブログ一覧

ママノバ
  1. 会員の声

    キャリアのコンプレックスが解消され、数十年後に振り返った時、「私はこれだけやってきたんだ」と思えるならそれでいいと思うようになった|K.Nさん|ママノバ

    profile    お名前:K.Nさん 年齢:37歳 現在のお仕事:医療業界の事務職 お子さんの年齢/性別:2歳女の子、1歳男の子(育休中) ボランティア内容:人事・総務、採用広報サポート ▼ママボランに参加しようと思った理由 興味があった人事の仕事を体験したい、そしてキャリアの軸を見つけたいと参加   育休中に会社から「事業…

    コメント 1
  2. 開催報告

    動画配信|環境の変化に合わせて選び取ってきたキャリア ~出産・転居・夫婦ダブル育休を経て決意した転職~

    先日、シリーズライフシェア「環境の変化に合わせて選び取ってきたキャリア ~出産・転居・夫婦ダブル育休を経て決意した転職~」を開催しました。 ゲストは、育休中に1カ月半という短い期間で、リモートメインの職場へ転職をした神野彩藻さんです。 神野さんは、出産を機に旦那さんの実家近くに引っ越しをしたことで、…

    コメント 0
  3. 開催報告

    動画配信|ワーママ転職現場から考える戦略的キャリア形成

    先日、ママノバオープニング記念セミナー第3弾、「ワーママ転職現場から考える戦略的キャリア形成」を開催しました。 講師は株式会社mogの稲田明恵です。 これまで約20年にわたり1,000社以上の企業と商談経験がある「市場のプロ」ならではの視点で、現在のワーママ転職市場の動向や、ワーママならではの転職活動の進め方…

    コメント 0
  4. 会員の声

    働くことや仕事への価値観が変わり、「仕事がある人生を楽しみながら生きていきたい」という軸が見つかった|K.Sさん|ママノバ

    profile    お名前:K.Sさん 年齢:34歳 現在のお仕事:物流業界の経営企画 お子さんの年齢/性別:4歳女の子、1歳女の子 ボランティア内容:物流ベンチャー企業のHP記事作成、ユーザーインタビュー ▼ママボランに参加しようと思った理由 1社での経験しかなく、ほかの会社で役に立てる自信がなかった 前職は機械メーカーの…

    コメント 0
  5. コラム

    「もう辞めたい…」と思った私が会社に残ったわけ|ママノバライター

    ママノバライターのすみです。現在、育休中で1歳の息子がいます! 現職は人材派遣会社に就業中のスタッフの方々をサポートする仕事をしています。人とかかわるのが好きで7年前に中途入社。 現在は派遣スタッフの方をサポートする仕事をやりがいを持ってやっていますが、実は今から4年ほど前に、「会社を辞めたい…」と悩ん…

    コメント 0
  6. お知らせ

    1月おすすめ研修|「フレキシブルトランジション」で未来の自分をつくろう!~育児期キャリアの乗り越え方~

    お申し込みは、無料会員登録後にこちらから WILL「フレキシブルトランジション」で未来の自分をつくろう! ~育児期キャリアの乗り越え方~ 1/23 (月)13:30 - 15:00 締め切り 1/18(水) 23:55 ■育児期のキャリアを乗り切り、中長期のキャリアに繋げていくためには独身時期とは違う「自身のキャリアの捉え方」が必要。 自ら…

    コメント 0
  7. コラム

    家族三人四脚の生活~夫婦2人ダブル育休BEFORE・AFTER~|ママノバライター

    はじめまして、こんにちは!ママノバライターのhitomiです。 突然ですが、育休中のみなさま、いかがお過ごしでしょうか?きっと十人十色の育休があるのだと思いますが…。 実は我が家は、ダブル育休です。 つまり、私も夫も、育休中です。 ちまたでは、ちょうど2022年10月から、男性育休に関する改正法が施行されました(改…

    コメント 0
  8. 会員の声

    根底にある大事にしたいもの、本当にやりたいことの軸が見つかった。これからは迷うことなく進んでいける|西村麻衣さん|ママノバ

    profile    お名前:西村麻衣さん 年齢:30歳 現在のお仕事:IT業界の技術職 お子さんの年齢/性別:2歳男の子 ボランティア内容:HP記事ライティング、システム導入サポート ▼ママボランに参加しようと思った理由 転職することなく、ほかの会社の仕事を体験できることに魅力を感じた 今の会社は7年前に転職した会社で、同…

    コメント 0
  9. 開催報告

    動画配信|ライフシェア|プチ移住で気づいた、フィンランド女性が仕事と育児を両立できる理由

     ママノバでしか聞けない、さまざまなワーキングママの生き方・働き方を知る「ライフシェア」イベント。  今回は、ママ友マッチングアプリFiikaの事業開発を行われた株式会社クレヨンの森屋千絵さんから、約3カ月のフィンランド滞在を通して気づいたことを中心にお話を伺いました。  「自分が幸せだから、生産的でいい…

    コメント 0
  10. コラム

    【男性育休の実態調査】育休を取るパパ4割、うち8割のママ満足

    株式会社mog(ママ、お仕事がんばって!)は、mogのサービスにご登録いただいたワーキングママ(以下、ワーママ)に、育休・保活について調査しました。 <ご協力をいただいたママノバ会員のみなさま、ありがとうございました!>   2022年10月1日から施行された「産後パパ育休(出生時育児休業)」。出生後8週間以内に最…

    コメント 0
ページ先頭へ戻る
読み込み中です