ブログ一覧
ママノバ-
会員の声 「働くってこんなに楽しいんだ!」「仕事って楽しんでいいんだ!」と感じた。理想の働き方をかなえられる企業に転職!|J.Nさん|会員の声|ママノバ
profile お名前:J.Nさん 年齢:33歳 現在のお仕事:障がい者専門の人材紹介会社のキャリアアドバイザー お子さんの年齢/性別:1歳男の子 ボランティア内容:mogの営業サポート ▼ママノバに参加しようと思った理由 育休中、仕事やキャリアに対する不安が爆発!「誰かと話したい。何かやりたい」と思うように 前職…
-
会員の声 正社員の“ブランク”があることで抱いていた課題感。ママボランと研修のかけ合わせで理想の働き方に気づき、次のキャリアへの1歩を踏み出せた!|M.Sさん|会員の声|ママノバ
profile お名前:M.Sさん 年齢:45歳 現在のお仕事:金融会社の経理 お子さんの年齢/性別:小6男の子、小3女の子 ボランティア内容:mogで新規ボランティア先の開拓・営業サポートとライティング ▼ママノバに参加しようと思った理由 専業主婦という“ブランク”がある中で、未経験の職種を経験できるママボランに魅力を…
-
開催報告 アーカイブ|開催報告|ライフシェア|思いもよらない転職につながったご縁とは? ~ママボランからの転職で両立しながら理想のキャリアへチャレンジ!~
シリーズ「ライフシェア」とは、ママノバでしか聞けない、さまざまなワーキングママの生き方・働き方を知るイベントです。 先日、育休中に参加したママボランがご縁で転職が決まった瀬野尾安弥子さんにお越しいただき、「思いもよらない転職につながったご縁とは? ~ママボランからの転職で両立しながら理想のキャリアへ…
-
会員の声 これまで感じていたキャリアの“しこり”をつよみに変換。新たな1歩を踏み出す覚悟ができた|H.Yさん|会員の声|ママノバ
profile お名前:H.Yさん 年齢:33歳 現在のお仕事:NPO法人の総務 お子さんの年齢/性別:2歳女の子 ボランティア内容:人材系の会社で研修や講演会などの資料のアップデート ▼ママノバに参加しようと思った理由 復職後1年、湧き出てきた「自分のキャリアをこのまま形成していいのか」という気持ち 育休から復帰し…
-
開催報告 開催報告|「天職」を自分で創る生き方 ~正社員・派遣社員・専業主婦・個人事業主・起業・社会人学生と、多様な働き方で見えてきた私らしさ~
シリーズ「ライフシェア」とは、ママノバでしか聞けない、さまざまなワーキングママの生き方・働き方を知るイベントです。 先日、派遣社員・専業主婦・個人事業主・起業と、多様な働き方を選んできた上田洋美さんに登壇いただき「「天職」を自分で創る生き方 ~正社員・派遣社員・専業主婦・個人事業主・起業・社会人学生…
-
会員の声 全然想像していなかった今の姿。自分が自分でいいんだと思えるようになった。|A.Sさん|会員の声|ママノバ
profile お名前:A.Sさん 年齢:34歳 現在のお仕事:IT業界の人事 お子さんの年齢/性別:1歳女の子の双子 ボランティア内容:日揮パラレルテクノロジーズで社内研修の企画・実施 ▼ママノバに参加しようと思った理由 自分のつよみを見つけて復職したい!そのために学びとチャレンジをしようと決めた ママノバに参加…
-
会員の声 当たり前にやってきたことがつよみだと気づき自己肯定感が上がった。「転職したとしてもどこでもやっていける」という自信が持てるように|Y.Sさん|ママノバ
profile お名前:Y.Sさん 年齢:38歳 現在のお仕事:金融業界の事務職 お子さんの年齢/性別:3歳男の子、1歳女の子 ボランティア内容:保育関連会社の営業サポート ▼ママノバに参加しようと思った理由 社会とのつながりのために、コミュニティに所属したかった ママノバに参加したきっかけは、2人目の育休中に社会…
-
会員の声 1社の経験しかなく、スキルが他社でも通用するのか試したかった。ママノバを経て、ワクワクできる分野への転職を決意|A.Dさん|ママノバ
profile お名前:A.Dさん 年齢:39歳 現在のお仕事:輸送機器メーカーの事業企画 お子さんの年齢/性別:3歳男の子、0歳女の子(育休中) ボランティア内容:不妊治療者向けアプリの記事企画・作成、toB向け事業サポート、リサーチ会社でメルマガ配信 ▼ママノバに参加しようと思った理由 つよみや仕事のやりがいを、育休中…
-
コラム 【後編】ワーキングママが転職で後悔しないために!押さえておくべきポイント&面接対策をインタビュー|鈴木伸太朗さん(ママリブラ事業責任者)
現在株式会社mogでママボラン中の私・秋山が、プロフェッショナルママのための転職サービス「ママリブラ」事業責任者であり、キャリアアドバイザーの鈴木伸太朗さんに、ワーママの転職活動について、前編・後編の2回にわたり話を伺いました。私が感じているワーママ転職の疑問について、インタビュー形式でお答えいただい…
-
コラム 【前編】ワーキングママが転職で後悔しないために!ワーキングママの転職活動についてインタビュー|鈴木伸太朗さん(ママリブラ事業責任者)
ワーキングママのみなさんの中には、「育児と両立しながらキャリアアップしたい!」「2人目を考えているけれど、いつか転職したい」「今の会社で復職後も働いていけるの?」などの思いから、働き方を見直そうと思っている方も多いのではないでしょうか? 現在、株式会社mogでママボラン中の私・秋山も、仕事と育児の両立…