記事

  1. ママノバを7カ月使い倒した私の感想 ~ママノバがなかった育休は考えられない!~

    ママノバ運営ボランティアのすみです!今回は私がママノバに参加した感想を書きたいと思います。 ・ママノバで何ができるの? ・実際使ってどうだった? ということが気になる方の参考になればうれしいです。 私が…

  2. アーカイブ|開催報告|ライフシェア|社内の新規事業提案にチャレンジ! ~自身が体験した「ママの孤独」という社会課題の解消に向けた試行錯誤の道のり~

    シリーズ「ライフシェア」とは、ママノバでしか聞けない、さまざまなワーキングママの生き方・働き方を知るイベントです。 先日、所属する会社の新規事業提案プログラムに「ママの孤独感を解決する」のテーマで応募…

  3. これまで感じていたキャリアの“しこり”をつよみに変換。新たな1歩を踏み出す覚悟ができた|H.Yさん|会員の声|ママノバ

    profile   お名前:H.Yさん 年齢:33歳 現在のお仕事:NPO法人の総務 お子さんの年齢/性別:2歳女の子 ボランティア内容:人材系の会社で研修や講演会などの資料のアップデート   ▼ママノバに参加しようと思った理…

  4. アーカイブ|開催報告|「ベビーテック」で仕事と育児の両立をスムーズに! ~最新トレンド・罪悪感の減らし方を知って日々の生活を豊かにしよう~

    先日、「『ベビーテック』で仕事と育児の両立をスムーズに! ~最新トレンド・罪悪感の減らし方を知って日々の生活を豊かにしよう~」を開催しました。 ベビーテックとは、育児記録アプリの「ぴよログ」や、写真を…

  5. 開催報告|「天職」を自分で創る生き方  ~正社員・派遣社員・専業主婦・個人事業主・起業・社会人学生と、多様な働き方で見えてきた私らしさ~

    シリーズ「ライフシェア」とは、ママノバでしか聞けない、さまざまなワーキングママの生き方・働き方を知るイベントです。 先日、派遣社員・専業主婦・個人事業主・起業と、多様な働き方を選んできた上田洋美さんに…

  6. ママボランを通じて自分の職場を俯瞰してみることで、“今の職場の環境の良さ”にあらためて気づけた|M.Oさん|会員の声|ママノバ

    profile   お名前:M.Oさん 年齢:36歳 現在のお仕事:ITコンサル業界の人事 お子さんの年齢/性別:7歳男の子、1歳女の子 ボランティア内容:アイ・モバイル株式会社の採用戦略・企画   ▼ママノバに参加しようと思…

  7. 保育園に入園したけど、毎日泣いている我が子。「やっぱりまだ預けるのは早かった…?」と感じているママたちへ|ママノバライター

    こんにちは、ママノバライターのMokoです! 小学生になったばかりの6歳の男子と、やんちゃな2歳の女子の母です。 新生活シーズン、いかがお過ごしでしたか? 我が家は長男が小学校に入学して、「学校が嫌で泣かない…

  8. 「まだ通勤で消耗してるの?」と言われてもめげない!通勤時間の楽しみ方♪|ママノバライター

    はじめまして!ママノバライターのcreamです。 現在、育休中で2018年と2022年生まれの兄弟を育てています。 長男の復職のタイミングでコロナ禍が始まり、私のワーキングママとしての生活はコロナとともに始まりまし…

  9. レジリエンスを高める

    6月の特別研修は、「レジリエンスを高める」。 折れない心を身につけ困難に立ち向かえるよう、思い込みを外し自分を見つめ直す研修です。 「ついネガティブにとらえてしまいがち」 「今まさに落ち込んでいる」 「…

  10. ミールキットって実際どうなの?利用してみたママの本音|ママノバライター

    こんにちは、ママノバライターのちゃこです。 手軽に料理を作ることができる、「ミールキット」。 出産や育休からの復帰をきっかけに、調べたことがあるママも多いのではないでしょうか? そこで今回は、ミールキッ…

  11. 【理想のキャリアをかなえるためのヒント】vol.6 バックキャスティング|理想の姿を描いて、自分だけのキャリアや生き方をデザインしよう!

    ワーキングママのみなさんが自分の本当に好きなことやできること、やりたいことなどを見つけるためのヒントをご紹介しているシリーズ!シリーズ最終回となる今回のテーマは「バックキャスティング」です。   人それ…

  12. 育休中にやって良かったこと・もっと早くやれば良かったこと|ママノバライター

    ママノバライターのすみです。 現在、育休中で1歳の息子がいます! 今年の4月に育休が終わり、復職します。 産休・育休で約2年のお休みを取った私。長いようで、とても短かく感じた2年でした。 そこで今回は、…

  13. 誰でも簡単にできる!業務の時短に役立つPCテクニック|ママノバライター

    こんにちは、ママノバライターのMokoです! 小学生になったばかりの6歳の男子と、やんちゃな2歳の女子の母です。 現在は、RPAといって事務作業を自動化するためのツールのインストラクターと研修企画のお仕事をして…

  14. 私だけ時間が止まっているような孤独感を感じた育休中。もっと自分のために時間を使ってもいい!|黒橋美奈さん|会員の声|ママノバ

    profile   お名前:黒橋美奈さん 年齢:40歳 現在のお仕事:通信会社のDX人材育成 お子さんの年齢/性別:4歳の女の子、1歳の男の子(育休中) ボランティア内容:株式会社ファーストアセントで製品評価とマーケティン…

  15. いよいよ職場復帰!「仕事タイム」で過ごす慣らし保育&「やめることを決める」のすすめ|ママノバライター

    こんにちは! ママノバライターのあやかです。 7歳の長女、4歳の長男、1歳の次女を育てています。 さて、新年度です。 「いよいよ、職場復帰」というママもたくさんいらっしゃることでしょう。 私も3回目の職場…

ページ先頭へ戻る
読み込み中です