記事

  1. 息子の保育園入園が決定し葛藤した日々。そして出した答え|ママノバライター

    こんにちは!ママノバライターのすみです。 1歳の息子がおり、育休を取得中です。 この4月から、息子の保育園への入園が決まりました。 欲を言えば、育休がもらえる最大2年まで息子と一緒に長く時間を過ごしたか…

  2. 全然想像していなかった今の姿。自分が自分でいいんだと思えるようになった。|A.Sさん|会員の声|ママノバ

    profile   お名前:A.Sさん 年齢:34歳 現在のお仕事:IT業界の人事 お子さんの年齢/性別:1歳女の子の双子 ボランティア内容:日揮パラレルテクノロジーズで社内研修の企画・実施   ▼ママノバに参加しようと思っ…

  3. マインドを整える~2回目の職場復帰に向けて~|ママノバライター

    こんにちは! ママノバライターのまるです。 私は現在2度目の育休中です。1人目は2020年の冬に出産し、2021年の春に職場復帰をしました。その後、第2子を妊娠・出産。ふたたび、2022年の夏から産休・育休に入りまし…

  4. 保育園の入園が決まって、キャリアを考える|ママノバライター

    こんにちは、ママノバライターのhitomiです。 前回は、保活で苦戦しながらキャリアについて考えたことを「復職できるのか?〜保育園に落ちてキャリアを考える〜」という記事でご紹介しました。 その後も、保活を続…

  5. マンション購入を決意しました!|ママノバライター

    はじめまして。ママノバライターのるりです。 2歳娘に振り回されながら、仕事に副業に邁進しています。 今回は我が家にとって一大決心となった「マンション購入」について書きたいと思います。   マンションを買お…

  6. 自分に何ができるか分からない、市場価値があるか分からない…という状況で参加。 仕事の本質はどんな仕事も同じと気づき、自信が持てた|YSさん|ママノバ

    profile    お名前:Y.Sさん 年齢:34歳 現在のお仕事:IT業界の営業 お子さんの年齢/性別:5歳の女の子、1歳の男の子(育休中) ボランティア内容:食品サブスクサービスの立ち上げサポート ▼ママノバに参加しようと…

  7. 【理想のキャリアをかなえるためのヒント】vol.5 ポータブルスキル|転職や復職面談の場でも活かせる、専門性以外のスキルとは?

    ワーキングママのみなさんが自分の本当に好きなことやできること、やりたいことなどを見つけるためのヒントをご紹介している本シリーズ!5回目のテーマは、「ポータブルスキル」です。   スキルと聞くと、真っ先に“…

  8. すぐに使えるコーチングコミュニケーション

    すぐに使えるコーチングコミュニケーション 5/22 (月)13:30 - 15:00 締め切り 5/17(水) 23:55 ■研修概要 職場や家庭などどこでも取り⼊れられる普段使いのコーチング的コミュニケーションを学ぶ ・相⼿がもっと話…

  9. 復職応援キャンペーン

    ママノバでは、この春、育休を終えて職場に復職するママを応援する企画をいろいろ展開中です! ぜひチェックしてみて下さいね。 ▶mogからのメッセージ ママノバを運営する株式会社mogからのメッセージ! ママ、お仕…

  10. 育休を終えて、職場に復職するママへ。

    育休を終えて、職場に復職するママへ。   保育園の内定通知が来てから、 復帰を迎える今日まで。   うれしい、でも寂しい。 がんばりたい、でも不安。 いろんな感情の中で、この日を迎えているのではないでしょうか…

  11. 「産後クライシス」どうしてますか?〜我が家編~|ママノバライター

    こんにちは、ママノバライターのhitomiです。 先日、家族で新型コロナウイルスに感染してしまいました…。ワクチンを打っていてもつらいので、みなさんお気をつけて! さて前回、夫婦2人で育休を取っています!とい…

  12. “育休中のリスキリング”が話題の今、知っておきたい!学びを後押しする「教育訓練給付制度」とは?|ママノバライター

    こんにちは!ママノバライターのすみです。 先日、岸田総理の「育休中のリスキリング発言」がニュースで話題になりましたね。 テレビでは、“育児中は忙しくて、学びの時間が取りにくい”という意見が目立っていまし…

  13. 育休はじっくり自分と向き合うチャンス。「自分にどんな価値があるのか」が、ボランティア体験でリアルに分かった|M.Kさん|ママノバ

    profile    お名前:M.Kさん 年齢:33歳 現在のお仕事:製造業の営業職 お子さんの年齢/性別:1歳男の子 ボランティア内容:鍼灸院のHP作成・顧客情報整理 ▼ママノバに参加しようと思った理由 ボランティア活動だけ…

  14. 【つよみや市場価値、キャリアを考える】ママノバのキャリアカウンセリング|利用者の声をご紹介!みなさんも、こんなお悩みでモヤモヤしていませんか?

    ママノバはワーキングママのみなさんが、つよみや市場価値、これからのキャリアを考える場としてキャリアカウンセリングサービスを提供しています。   \ほかとはちょっと違う!ママノバのキャリアカウンセリングの…

  15. 【理想のキャリアをかなえるためのヒント】vol.4 他者から知るつよみ|自分では気がついていない、あなただけの「つよみ」を知る方法とは?

    ワーキングママのみなさんが自分の本当に好きなことやできること、やりたいことなどを見つけるためのヒントをご紹介している本シリーズ。4回目のテーマは、「他者から知るつよみ」です!   人生100年時代といわれて…

ページ先頭へ戻る
読み込み中です