記事
-
幸せに働くためのアドラー⼼理学
幸せに働くためのアドラー⼼理学 2/15 (水)10:30 - 12:00 締め切り 2/10(金) 23:55 ■研修を受けて得られること ・アドラー心理学の基礎 ・幸せに働くための方法 ■研修概要 アドラー⼼理学の中で「幸せに働く」た…
-
めんどくさがりの知育〜クリスマスイベント「お菓子の家づくり」のススメ|ママノバライター
もうすぐクリスマス!楽しいイベントですが、いつの間にか、ただ楽しみにワクワクする側から、どうしたら喜んでもらえるか頭をひねる側になった、と感じる方も多いのではないでしょうか? 6歳長女、4歳次女、0歳長…
-
「もう辞めたい…」と思った私が会社に残ったわけ|ママノバライター
ママノバライターのすみです。現在、育休中で1歳の息子がいます! 現職は人材派遣会社に就業中のスタッフの方々をサポートする仕事をしています。人とかかわるのが好きで7年前に中途入社。 現在は派遣スタッフの方…
-
1月おすすめ研修|「フレキシブルトランジション」で未来の自分をつくろう!~育児期キャリアの乗り越え方~
お申し込みは、無料会員登録後にこちらから WILL「フレキシブルトランジション」で未来の自分をつくろう! ~育児期キャリアの乗り越え方~ 1/23 (月)13:30 - 15:00 締め切り 1/18(水) 23:55 ■育児期のキャリアを…
-
自分のつよみを最大限「伝える」ための 自分ブランディング研修
\セルフブランディングプロデューサー直伝/ 唯一無二の魅力や強みを再認識し、その魅力を発信できる私になるための研修です。 ・これからの時代に必要な「自分ブランディング力」とは ・棚卸しとグループシェアで…
-
料理が苦手なワーママが食品宅配サービスを利用してみた|ママノバライター
こんにちは! ママノバライターのみくです。 突然ですが、みなさん苦手な家事はありますか? 私は料理が1番苦手です…。 現在は育休中ですが「仕事に復帰したら余裕を持って料理する時間がなくなってしまう!」とい…
-
動画配信|セミナー|人生100年時代を生き抜く自分の価値の高め方 ~FPが教えるスキルアップ&キャリアアップのコツ~
不安定な社会情勢が続く中、「このまま子育てしながら働き続けられるのかな…」「キャリアアップには何が必要だろう?」「子育て期は収入面はあきらめないといけないのかな…」といった不安を抱えている方へ、ファイ…
-
家族三人四脚の生活~夫婦2人ダブル育休BEFORE・AFTER~|ママノバライター
はじめまして、こんにちは!ママノバライターのhitomiです。 突然ですが、育休中のみなさま、いかがお過ごしでしょうか?きっと十人十色の育休があるのだと思いますが…。 実は我が家は、ダブル育休です。 つまり、…
-
女性活躍企業紹介|「人生と働く」の両方を取るためのモードチェンジを迫られた。多様な価値観を取り入れることで、会社としての最適解を選べるように|株式会社サーキュレーションの取り組み
お話を伺った方: 株式会社サーキュレーション ヒューマンリソース部部長 植田未優さん(33歳)(2歳男の子のママ) サーキュレーションの取り組み: 子どもを産み育てながら働くための、国や社内の制度をまとめた…
-
根底にある大事にしたいもの、本当にやりたいことの軸が見つかった。これからは迷うことなく進んでいける|西村麻衣さん|ママノバ
profile お名前:西村麻衣さん 年齢:30歳 現在のお仕事:IT業界の技術職 お子さんの年齢/性別:2歳男の子 ボランティア内容:HP記事ライティング、システム導入サポート ▼ママボランに参加しようと思った理由 …
-
忙しいママの時短におすすめ!ホットクックおすすめメニュー5品をご紹介♪|ママノバライター
こんにちは。 ママノバライターのあゆみです。 今回はホットクック歴4年、毎週3回は必ず使用している私が、ホットクックで作る「子どもたちが喜んで食べる3品」と、「身体に良く簡単に作ることができるおすすめ2品…
-
気になるテーマのコミュニティイベントに参加してみませんか?
ママノバはテーマごとにコミュニティがあり、コミュニティ参加者限定イベントも実施しています! 今注目のコミュニティイベントについてお届けします♪ 子どもの英語教育について、お話しませんか? 12月12日 13:00…
-
動画配信|ライフシェア|プチ移住で気づいた、フィンランド女性が仕事と育児を両立できる理由
ママノバでしか聞けない、さまざまなワーキングママの生き方・働き方を知る「ライフシェア」イベント。 今回は、ママ友マッチングアプリFiikaの事業開発を行われた株式会社クレヨンの森屋千絵さんから、約3カ…
-
女性活躍企業紹介|誰もが、どんなライフステージでも働き続けられる会社でありたい|株式会社ヘルスケアシステムズの取り組み
社員の多様性を経営に活かすー。株式会社ヘルスケアシステムズの取り組み 女性7割、うちワーママ6割。 誰もが、どんなライフステージでも働き続けられる会社でありたい。 お話を伺った方: 株式会社ヘルスケアシ…
-
【男性育休の実態調査】育休を取るパパ4割、うち8割のママ満足
株式会社mog(ママ、お仕事がんばって!)は、mogのサービスにご登録いただいたワーキングママ(以下、ワーママ)に、育休・保活について調査しました。 <ご協力をいただいたママノバ会員のみなさま、ありがとうご…