ブログ一覧
ママノバ-
コラム やりたくないリストを考えよう|ママノバライター
みなさん、初めまして。EMiです。 ママになってもママだけで終わらない人生にあこがれ、ママノバライターにチャレンジしています。よろしくお願いします! 突然ですがみなさんは、毎日寝る前にどんな気持ちでベッドに入りますか? 仕事や育児、家事に追われて「毎日、完全燃焼で考えているひまもない…」という方も多いの…
-
開催報告 動画アーカイブ|開催報告|メンタルヘルスの専門家と考える アフターコロナの中で『社員がやめない会社』をつくる方法
「Hello!career well-being!プロジェクト」の一環として、「メンタルヘルスの専門家と考える アフターコロナの中で『社員がやめない会社』をつくる方法」と題したイベントを8月7日に開催しました。 「ウェルビーイングのスタンダードを創る」というビジョンを掲げるヘルスケアスタートアップ・株式会社メンタルヘルステ…
-
会員の声 正社員の“ブランク”があることで抱いていた課題感。ママボランと研修のかけ合わせで理想の働き方に気づき、次のキャリアへの1歩を踏み出せた!|M.Sさん|会員の声|ママノバ
profile お名前:M.Sさん 年齢:45歳 現在のお仕事:金融会社の経理 お子さんの年齢/性別:小6男の子、小3女の子 ボランティア内容:mogで新規ボランティア先の開拓・営業サポートとライティング ▼ママノバに参加しようと思った理由 専業主婦という“ブランク”がある中で、未経験の職種を経験できるママボランに魅力を…
-
コラム ワ―ママデビューして感じたこと|ママノバライター
こんにちは!ママノバライターのすみです。 1歳の息子を育てています。 約2年取得した育休が終わり、5月から職場復帰をしました。 復職前の4月には、ママノバでキャリアプログラムとママボランに参加。モチベーション高く、仕事復帰の初日を迎えて新しく始まる生活と久しぶりの仕事にワクワクしていました。 しかし、現実…
-
開催報告 学びのシェア「異次元の少子化対策」|ママノバライター
はじめまして!ママノバライターのemi3です。 12歳の双子と6歳の小学生を育てていて、タイで生活をしています。この環境下でもできることをみつけたくて、ママノバに参加しています。 今回は、参加したイベント「“異次元の少子化対策”についてみんなでラフに話してみよう!」から学んだことをシェアしたいと思います。 最…
-
コラム \先輩ママに聞く/ 保活で気を付けるポイントは?
先日、ママノバの先輩ママアンケート結果を踏まえながら、保活で気を付けるポイントについて話すイベントを開催しました。 アンケート結果で見えてきた、保活当時に重視していた項目と、実際に入園してから重視すればよかった!と思ったことの違いはこちらです。 保活時も実際に入園後も、「利便性」は断トツの1位。また…
-
コラム 復職後に見つけた心地よい働き方や生活の手に入れ方~私、紙のノートを使い続けます~|ママノバライター
こんにちは。ママノバライターのあやかです。 復職してから、1カ月が経ちました。 今回は復職後に感じたことと、そこから得られた気づきについてご紹介します。 1.復職後に感じた変化。「あれ?記憶力がめちゃくちゃ低下してる…」 復職直後は「あれ?めちゃくちゃ記憶力が低下してる…」と感じるようなできごとが、以前よ…
-
コラム 自分の好ましい環境を求めて行動しよう ~制約の多い子育て期間は、自分にとって大切なことが見えてくる~|ママノバライター
みなさん、こんにちは。 ママノバライターのあやかです。 育休中は、時間があるように思っても、子育てや家事で忙しく、「自分自身のケアや趣味」には手をかけづらい時期ですよね。 たくさんの制約があって「やりたいのにできない!」ということが積み重なるこの時期だからこそ、自分にとって仕事とは何か、そして大切なこ…
-
会員の声 「子育てと仕事、どちらも大切にしていいんだ」とキャリアに対する価値観が変化。さまざまな選択肢を知り、理想の働き方への1歩を踏み出せた|M.Oさん|会員の声|ママノバ
profile お名前:M.Oさん 年齢:35歳 現在のお仕事:サービス業の採用アシスタント お子さんの年齢/性別:3歳女の子、1歳男の子 ボランティア内容:mogのマーケティング・ライティング、旅館の採用広報 ▼ママノバに参加しようと思った理由 単にボランティアをするだけでなく、これからのキャリアを考えるきっかけにした…
-
開催報告 アーカイブ|開催報告|「ベビーテック」で仕事と育児の両立をスムーズに! ~最新トレンド・罪悪感の減らし方を知って日々の生活を豊かにしよう~
先日、「『ベビーテック』で仕事と育児の両立をスムーズに! ~最新トレンド・罪悪感の減らし方を知って日々の生活を豊かにしよう~」を開催しました。 ベビーテックとは、育児記録アプリの「ぴよログ」や、写真を家族間で共有できる「みてね」なども含む、乳幼児の子育てを支援するスマートデバイスやITサービスのカテゴ…